2013年05月25日

石ノ森萬画館 /宮城県石巻市

仙台を後にしてバスに乗り込み石巻へ
今でも人気のある仮面ライダーの生みの親
石ノ森章太郎氏の博物館へ
ここも例の震災の被害を受け
長い間休館されていたという
施設自体はその被害をうかがい知ることは出来なかった

自分、ウルトラマン世代だから
仮面ライダーにはそれほど思い入れはない
ショッカーは好きだったりするけど(爆)
石ノ森萬画館 /宮城県石巻市石ノ森萬画館 /宮城県石巻市

石ノ森萬画館 /宮城県石巻市石ノ森萬画館 /宮城県石巻市
そういえばキカイダーとかアラシとかも見ていたなあ





タグ :旅行施設

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
E7系
戸田家 /三重県鳥羽
伊勢神宮参拝
RUSH /試写会
大瀧詠一さん
2014年
滝の湯 雪見編
日本海を見に行く
福寿荘インがんじい会 /須坂
記念樹 
同じカテゴリー(趣味)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 戸田家 /三重県鳥羽 (2014-02-02 08:10)
 伊勢神宮参拝 (2014-02-01 07:50)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 大瀧詠一さん (2014-01-08 07:30)
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 滝の湯 雪見編 (2013-12-27 18:00)
 日本海を見に行く (2013-12-24 19:00)
 福寿荘インがんじい会 /須坂 (2013-12-21 07:30)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)

Posted by kobay at 07:40│Comments(4)趣味旅行記
この記事へのコメント
東北に行ったら、是非行ってみたい施設です。
変身忍者アラシも石ノ森さんの原作なのですね?
私は仮面ライダーやキカイダー・ゴレンジャーと一通り観ました。
でも1番好きなのは、サイボーグ009かも知れません♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年05月25日 08:30
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ご存知でしたか?ここ
ワタシはなんとなくあることは知ってましたが
よく知らず…
今の子供たち、若いお父さんお母さんもたくさん居ましたね~
彼の生み出したキャラクターは
今でも愛されていますね♪
ワタシ、意外と009知らないんですよね
Posted by kobaykobay at 2013年05月26日 05:26
kobay 様

なんとも羨ましい。
僕は石ノ森章太郎先生の大ファンなのですよ。
「サイボーグ009」「変身忍者嵐」「人造人間キカイダー」「仮面ライダー」「幻魔大戦」「原始人間リュウ」などなど、あー、どれをとっても懐かしい!
ほんと、羨ましい、の一言です!
ところで一度、ウルトラマンと仮面ライダーが共演した映画ってありましたよね。仮面ライダー1号が巨大化したやつ(大笑)。「仮面ライダーJ」ではありませんよぉ。
Posted by 店主がお店主がお at 2013年05月26日 14:59
コメントありがとうございます。

<店主がおさん>
確か店主がおさん
コチラの方にボランティアで活動に来ていましたよね
ワタシみたいな人間からすると
頭が下がります。
ワタシなどこういった形でしか復興に協力出来ないのですから・・・

しかしまあいろいろご存じですね 店主がおさん(笑)
とにかく変身モノといえば石ノ森章太郎氏ですね
ワタシは石森章太郎といった方がシックリきます
イナズマンとかも見てたなあ(爆)
その仮面ライダー巨大化は知りませんでした。(激爆)
Posted by kobaykobay at 2013年05月27日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。