2007年04月18日

グーグルアース

今週末、仕事先の関係で、旅行(静岡へ)が計画され参加の予定だったんですが、
例のおふくろの件で行くに行けず参加が出来なくなりました。しかしキャンセルはせず、
わが社の社員に代わりに行かせることにしましたicon11
 くぅ~残念。旅行も、しがないワタシの趣味(といっても近場ばっかですが)のひとつなのにface07
ビール工場見学とかもあったのに・・・
この趣味に関して今年はついてない。これで3つ目の旅行キャンセル はぁ~全くついてない。
                
こんなこと言えば、おふくろにぶん殴られ、親父が化けて出てきそうだが~face10

それでも行った気分だけでも味わおうと、グーグルアースで旅行気分icon20icon16icon17

グーグルアース


   グーグルアース富士山を上空から眺めた映像  <写真をクリック>

グーグルアースグーグルアースグーグルアースグーグルアース




  羽田空港      皇居、東京駅      京都 二条城    東京ディズニーランド

このGoogle Earth 。ご存じの方も多いと思いますが、ワタシに取って大変おもしろいソフトです。
       <青文字をクリック ダウンロードページにジャンプ>

Google Earth は、Google の検索技術と衛星航空写真、地図、地形や 3D モデルなどを組み合わせて、世界中の地理空間情報をお届けするソフトウェアです。ダウンロードは無料です
一部有料のサービスもありますが、無料で提供されてるのだけで充分楽しめます。
地図ソフトみたいなモンですけど

世界中の有名な都市や観光地へ鳥か、スーパーマンになったような気分でいけます。
残念なことに、長野の辺はまだ航空写真だか整備されておらず、(だれかやってくんねぇかな)
鮮明にわかりませんが、
場所によっては(大都市周辺)、個人の家の屋根がわかります。友達の家がわかるかも
施設名や住所を入力すればそこへパァーと飛んでいきます。登録されているモノだけですが
またグーグルアースで検索すれば
              楽しみ方を紹介するサイトがいくつかありますので見てみて下さい。

ダウンロードし、楽しむ場合は、個人の責任において行って下さい
ワタシP.Cは全然詳しくないのでワタシに質問されてもサッパわかりませんので ヨロシク


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
E7系
戸田家 /三重県鳥羽
伊勢神宮参拝
RUSH /試写会
大瀧詠一さん
2014年
滝の湯 雪見編
日本海を見に行く
福寿荘インがんじい会 /須坂
記念樹 
同じカテゴリー(趣味)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 戸田家 /三重県鳥羽 (2014-02-02 08:10)
 伊勢神宮参拝 (2014-02-01 07:50)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 大瀧詠一さん (2014-01-08 07:30)
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 滝の湯 雪見編 (2013-12-27 18:00)
 日本海を見に行く (2013-12-24 19:00)
 福寿荘インがんじい会 /須坂 (2013-12-21 07:30)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)

Posted by kobay at 07:47│Comments(2)趣味
この記事へのトラックバック
    「グーグル革命の衝撃」という番組を観たことありますか?  NHKが今年の1月21日に放送した番組です。 ⇒ http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html  非常に面白かったです。(^^...
グーグル革命の衝撃【アフィリエイトとブログで稼ぐ月収100万円情報】at 2007年05月04日 04:59
今日帰宅したらGoogle AdSenseチームから手紙が来てた。 噂に聞いてい...
グーグルから手紙が来た【アフィリエイト生活計画】at 2007年05月17日 17:27
この記事へのコメント
kobayさま

おはようございます。
旅行は残念ですね、でもいつだって行かれるんだから!
私もグーグルアースの世界旅行、時々楽しんでいます。はじめの頃は、おもしろいからぐるぐる回したりして見ていたら...気持ちがわるくなりました。まわし過ぎに注意でございます。
Posted by chiquito at 2007年04月18日 08:03
コメントありがとうございます

<chiquitoさん>
ワタシも最初ぐるぐる回してました。
まさに、ぐーぐる (;^_^A アセアセ・・・

あの街の上を飛んでるような映像がいいんです。ワタシ
Posted by kobay at 2007年04月18日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。