2007年04月16日
さくらざか
自分ばっかり桜の花見をしてる訳にもいかず、
女房と次男を誘って、夜桜見物としゃれ込みました。(おふくろにはナイショ
)
城山は、日曜の夜でも混んでました。花見小屋も結構の入り。
私らはそれを横目で見ながら、
桜のみ楽しみました。
以前城山見るべき桜無いとか書いちゃいましたが、
そうでもないですね。見事な桜の木が何本かありました。
また昔野球場だった所、公園になったんですね。
何の特徴もないようですが。
将来また何か美術館だか博物館だか箱モノ建てるんでしょうか。
この日は少し寒かったので早々に車に戻り、雲上殿の方に足を伸ばしました。
善光寺のウラから桜坂と呼ばれる道を登っていったんですが、
この辺はもう桜の木はほとんど無いんですね。
ワタシが子供の頃は、もっとスゴイ桜の木の道だったような気がしますが。
雲上殿の辺も、真っ暗で夜桜見物の雰囲気ではありませんでした。
帰り道、桜坂を下った所に、お団子屋さんがやってたので寄ってみました。
買ったのはコレ

<写真をクリック>
クルミ団子とそばアゲ団子とイチゴとクリーム入り桜餅です。
普段団子とか食べないワタシでもおいしくいただけました。
特にそばアゲ団子(名前定かでない)。コレはホント美味しいです。
桜餅も甘いモノ苦手なワタシでも食べられホンワカくる甘さでした。上品なカンジ
「さくらざか 栄心堂」さんです
ウチの近くで売ってないかなぁ 団子うまいやぁ
地図はこちら

女房と次男を誘って、夜桜見物としゃれ込みました。(おふくろにはナイショ

城山は、日曜の夜でも混んでました。花見小屋も結構の入り。
私らはそれを横目で見ながら、

桜のみ楽しみました。
以前城山見るべき桜無いとか書いちゃいましたが、
そうでもないですね。見事な桜の木が何本かありました。
また昔野球場だった所、公園になったんですね。
何の特徴もないようですが。
将来また何か美術館だか博物館だか箱モノ建てるんでしょうか。
この日は少し寒かったので早々に車に戻り、雲上殿の方に足を伸ばしました。
善光寺のウラから桜坂と呼ばれる道を登っていったんですが、
この辺はもう桜の木はほとんど無いんですね。
ワタシが子供の頃は、もっとスゴイ桜の木の道だったような気がしますが。
雲上殿の辺も、真っ暗で夜桜見物の雰囲気ではありませんでした。

帰り道、桜坂を下った所に、お団子屋さんがやってたので寄ってみました。

買ったのはコレ
クルミ団子とそばアゲ団子とイチゴとクリーム入り桜餅です。
普段団子とか食べないワタシでもおいしくいただけました。
特にそばアゲ団子(名前定かでない)。コレはホント美味しいです。

桜餅も甘いモノ苦手なワタシでも食べられホンワカくる甘さでした。上品なカンジ
「さくらざか 栄心堂」さんです
ウチの近くで売ってないかなぁ 団子うまいやぁ


Posted by kobay at 10:32│Comments(10)
│長野
この記事へのコメント
こんにちわ!!
蕎麦揚げだんご!清水には無い!食べてみた~い(^^)V
蕎麦揚げだんご!清水には無い!食べてみた~い(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年04月16日 11:07
栄心堂さんの「豆餅」が大好きです。
Posted by さわ at 2007年04月16日 11:36
kobayさま
こんにちは。
お団子おいしそう!と思い早速行ってきました。よく通る道だけど、お店の前をいつも通り過ぎるだけでした。
蕎麦揚げだんご、もー最高!近くにこんなにおいしいお団子があって感動です!私のお土産御用達のお店の一つに加えます。
こんにちは。
お団子おいしそう!と思い早速行ってきました。よく通る道だけど、お店の前をいつも通り過ぎるだけでした。
蕎麦揚げだんご、もー最高!近くにこんなにおいしいお団子があって感動です!私のお土産御用達のお店の一つに加えます。
Posted by chiquito at 2007年04月16日 14:42
昨日、昼ですが、私も桜坂辺りにいました。
栄心堂さんは、壇田の西友の中や、長野高校の側や、
東急の中にも、支店があります。団子もおやきもおいしいですよ!
栄心堂さんは、壇田の西友の中や、長野高校の側や、
東急の中にも、支店があります。団子もおやきもおいしいですよ!
Posted by のぶちゃん at 2007年04月16日 14:44
こんにちは♪
そば揚げ団子!なんとな~く味が想像できます♪
美味しそう♪♪♪
そば粉の入ったものって、結構ハズレがない気が
するのは私だけでしょうか?
今度行ってみま~す★
そば揚げ団子!なんとな~く味が想像できます♪
美味しそう♪♪♪
そば粉の入ったものって、結構ハズレがない気が
するのは私だけでしょうか?
今度行ってみま~す★
Posted by ヤマト at 2007年04月16日 15:53
コメントありがとうございます
<すし屋のうめさんさん>
ワタシ、団子といえばあんこと、甘辛というのぐらいしか
知りませんでした。いろんなのありマスタ。
<さわさん>
豆餅って、三角に切った餅に小豆のような豆が入ってるヤツですかね。そういえば子供の頃よく食べました。
ワタシ それもありました。
<chiquitoさん>
お近くですか?団子名前あってました?
自分クルミ関連は何でも好きなんですがクルミのヤツより、そばアゲ団子の方がハマリマスタ。
<のぶちゃんさん>
情報提供ありがとうございます。
実際この団子の他にも色々あって、目移りしてたんですが、息子と、女房の意見を聞いて、コレにしたんですが
今度他もためしてみたいです。
<ヤマトさん>
特にこのそばアゲ団子(まだ名前合ってんのか不安)
香ばしくて、美味しいっすよ。おためしあれ。
他んのも美味しそうだったなぁ
<すし屋のうめさんさん>
ワタシ、団子といえばあんこと、甘辛というのぐらいしか
知りませんでした。いろんなのありマスタ。
<さわさん>
豆餅って、三角に切った餅に小豆のような豆が入ってるヤツですかね。そういえば子供の頃よく食べました。
ワタシ それもありました。
<chiquitoさん>
お近くですか?団子名前あってました?
自分クルミ関連は何でも好きなんですがクルミのヤツより、そばアゲ団子の方がハマリマスタ。
<のぶちゃんさん>
情報提供ありがとうございます。
実際この団子の他にも色々あって、目移りしてたんですが、息子と、女房の意見を聞いて、コレにしたんですが
今度他もためしてみたいです。
<ヤマトさん>
特にこのそばアゲ団子(まだ名前合ってんのか不安)
香ばしくて、美味しいっすよ。おためしあれ。
他んのも美味しそうだったなぁ
Posted by kobay at 2007年04月16日 19:15
kobayさま
そば、あげっていう言葉が入っていたのでたぶん「そばアゲ団子」って名前だったと思います。クルミのは甘いと思ったらみそ味でなかなかよかった!でもやはり私もあげ団子が好き!
松本に「いろは」っていうお団子屋さんがあるんですが、そこのあげ団子も美味しいです。村井の松本病院のはす向かいにあります。売り切れ閉店のお店で早い時には3時頃には閉まっているかも。
そば、あげっていう言葉が入っていたのでたぶん「そばアゲ団子」って名前だったと思います。クルミのは甘いと思ったらみそ味でなかなかよかった!でもやはり私もあげ団子が好き!
松本に「いろは」っていうお団子屋さんがあるんですが、そこのあげ団子も美味しいです。村井の松本病院のはす向かいにあります。売り切れ閉店のお店で早い時には3時頃には閉まっているかも。
Posted by chiquito at 2007年04月16日 19:35
コメントありがとうございます
<chiquitoさん>
わざわざありがとうございます。
団子ひとつでも色々あるんですね。
ところで団子屋さんはカテゴリでいくと
何になるんでしょう
スィーツですかね。
<chiquitoさん>
わざわざありがとうございます。
団子ひとつでも色々あるんですね。
ところで団子屋さんはカテゴリでいくと
何になるんでしょう
スィーツですかね。
Posted by kobay at 2007年04月17日 07:53
kobayさま
団子はスィーツですね。
今日は安曇野の友達宅に遊びに行くんですが、さっそくお土産に栄心堂のお団子持ってきますよ!なっと言っても私がまた食べたい!
団子はスィーツですね。
今日は安曇野の友達宅に遊びに行くんですが、さっそくお土産に栄心堂のお団子持ってきますよ!なっと言っても私がまた食べたい!
Posted by chiquito at 2007年04月18日 08:06
コメントありがとうございます
<chiquitoさん>
ん~今までスィーツ部門には目もくれなかったが、
いろんな、うんまいものがあるんでしょうなぁ。
安曇野までお気をつけて
<chiquitoさん>
ん~今までスィーツ部門には目もくれなかったが、
いろんな、うんまいものがあるんでしょうなぁ。
安曇野までお気をつけて
Posted by kobay at 2007年04月18日 08:59