2008年03月21日

丸長/徳間店

牟礼の福井団地からの帰り。
丸長/徳間店さんに寄ってみました。
中野や須坂のお店と関連があるそうですが、ココはつけ麺以外のメニューも豊富
普通の中華のお店と変わらんです。それにしてもおやっさん 威勢が良い。(笑)
つけ五目 780円
丸長/徳間店
写真じゃよくわかりませんが、チャーシューの他に湯掻いた豚肉も乗ってます。具が多いです。
つけは若干酸味のあるタイプ。最初は辛味は感じなかったのですがあとからくる感じ。
食べ終わる頃には汗が噴き出ていました。コチラも具がたくさん入ってます。
塩辛くないので、そのままで飲める感じ。 美味かったッす

ごちそうさま。またきます。

丸長/徳間店

地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
ええ!? つけ麺の丸長と関連があったんですか。
メニューが全然違うから、「丸長って名前の人が多いのかー」 とか思ってました。(笑)
Posted by たかたか at 2008年03月21日 11:38
コメントありがとうございます。
<たかさん>
えぇ?ち 違うんでしょうか。
自分そうだと今でも思ってますが・・・・
今度行って確かめてみます。
Posted by kobay at 2008年03月21日 18:50
おっ、こんなところにも丸長さんが。
スープがそれらしいですね、麺の上はオリジナルですかね、賑やかです♪
Posted by すぴっつ at 2008年03月21日 21:33
見た事がないメニューですね。笑
徳間にも丸長があったのは知りませんでした!
Posted by yoshio at 2008年03月22日 08:01
コメントありがとうございます。

<すぴっつさん>
この稲田通り開通時からあるんじゃないデショか。
かなり昔からあると思いますよ。
違うかな(笑)
たくさんの具でした。やっぱりつけの味がイイです。

<yoshioさん>
他の・・と言うか須坂は行ったことないのですが
ココは普通の中華料理屋さんと同じようなメニューです。
つけ麺だけでも数種類ありました。
もっともトッピングが違うだけですが。

やっぱ系列店じゃないんでしょうか・・・
Posted by kobay at 2008年03月22日 15:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。