2007年10月17日

男気ラーメン

そんなわけで日曜は松代にいたので、
以前から行ってみたいと思ってた『男気ラーメン』さんへ
前はこの街道地蔵峠はよく利用してましたが、高速が出来てからはほとんど使わず

場所は松代高校のちょっと先(長野から来て)
男気ラーメン















男気“ガツン”ラーメン 950円 ニンニクチップが効いてます
特性ニンニクタレに一週間漬け込んだチャーシュー5枚icon10

男気ラーメン

男気“肉”ラーメン  900円 


息子コレ
和風ダシでコトコト炊いた
旨味染みこんだチャーシュー5枚















男気ラーメン
男気ラーメン 700円 女房コレ
ここの基本
トッピングの菜っぱもアクセントで見た目もイイですね







スープは豚骨味噌。甘みが強い味噌と背油の組み合わせ、
濃厚なんですが さっぱりとした感じでしつこさはないです。
麺は中細の縮れ麺。多めの挽肉もイイです。
焼豚も厚く柔らかいとろけるような感じで美味しいっす。
男気ラーメン
これからドンドンと寒くなれば熱いラーメンの季節ですねぇ



男気ラーメン
ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
チャーシュー5枚!
なるほど、ガツンですねw

松代に住んでいるのですが、ここは行ったことがないです。
今度、行ってみます(^-^)/
Posted by まぐ at 2007年10月18日 00:04
おお、ここなら自転車でささっといける範囲です。
豚骨味噌!気になります。
近いうちに、いくぞ~~~♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2007年10月18日 00:20
コメントありがとうございます。
<まぐさん>
松代にも行ってみたい店が何軒かあって、
なんか理由がないか、模索してます。(笑)
お奨めあったら教えて下さい。

<すぴっつさん>
すぴっつさんの行動力からすれば
庭みたいなもんですか?(笑)
街道沿いなのですぐわかると思います。
ラーメンも意外とあっさりしていると思います。
Posted by kobay at 2007年10月18日 08:49
がつん!ときそうなのに、思いのほかさっぱりですか・・。
見た目によらないものですね・・・。
食べてみなけりゃわかりませんね。。笑
Posted by yoshio at 2007年10月18日 16:28
以前から気になっているラーメン屋さん。
店のネーミングといい、ラーメンの内容といい、パワーが必要な時に良さげですね。
レポート、参考になりました。
今度、是非、足を運んでみます。
Posted by 32Count32Count at 2007年10月18日 22:26
実は松代で住み始めてまだ2年程度なんですが。。。(汗)

お勧めは麺味座(めんみくら)。おいしいうどん屋さんです。
うどんと一緒に天ぷらを頼むのがまぐ流^^
ぜひ、お試しください。
Posted by まぐ at 2007年10月19日 00:02
いつもコメントありがとうございます。
<yoshioさん>
最近ワタシはコッテリするヤツ食べると
あと引いて、困ることが多くなり
歳を感じてます。(爆)

<32Countさん>
いわゆる新興ラーメンは若い方たちが
頑張ってますよね。
信念の強さが伝わってきます。
厨房で、かいま見る彼らの姿に感動することがあります。

<まぐさん>
松代周辺は、長野市ですが
旧市街と違い独特の文化があると聞きます。
いわゆる城下町なんですね。
ゆっくりと見て回りたい土地でもあります。

めんみくらさん。ワタシも初夏の頃おじゃましました。
レポしてます。お暇な時見て下さい。
Posted by kobay at 2007年10月19日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。