2007年10月14日
ラーメン缶
ラーメン缶の存在は知ってました。
以前 し~さん にコメントをもらって
その存在を知ったわけですが、
身近に自販機で売ってました。
前はおでん缶しか売ってなかったような。
いつの間にかいっしょに列んで売ってました。
たぶん両方とも270円。 だったと思う
権堂村から酔っぱらって帰ってくる途中に購入
見た目はそれ風
缶の横にも書いてありましたが
独自開発した「こんにゃく麺」とあります。
従って予想してましたが
糸こんにゃくと そう変わらない気がする
スープも「あっさりとんこつしょう油」とあるが
あっさりし過ぎのような感じ。
メンマにうずら玉子、刻みチャーシューまで入ってましたが
具はまぁまぁ
全体的な感想は、・・・ 企業努力は認めますが
いかにもおでん缶のヒットに気をよくした2匹目のドジョウの感が拭えません。
もう一回は無いかなぁ。
酔っぱらった勢いで買うかもしれませんが。
ちなみに買ってすぐ食べられるようフォークが付いてます。
でも出てきた缶 熱くて素手では少し持てませんでした。

三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
Posted by kobay at 08:18│Comments(5)
│ラーメン(長野市)
この記事へのコメント
こんにちは!!
これ知ってます(^^)
締めのラーメンを食べに行く途中で見掛けて
みんなで「おでんもあるしここで食べるかぁ」なんて
大盛り上がりしたんです。
中身ってこうなっていたんですね。
食べなくて良かった。
これ知ってます(^^)
締めのラーメンを食べに行く途中で見掛けて
みんなで「おでんもあるしここで食べるかぁ」なんて
大盛り上がりしたんです。
中身ってこうなっていたんですね。
食べなくて良かった。
Posted by ほたる at 2007年10月15日 12:09
通勤途中、権堂の通りに中華そばの自販機を見つけ、気になっていました。
なるほど、こんにゃくの様な麺なんですか。一度体験してみたい気をするし、価値がないような気もするし・・・。
なるほど、こんにゃくの様な麺なんですか。一度体験してみたい気をするし、価値がないような気もするし・・・。
Posted by kuboken at 2007年10月15日 16:06
いつもコメントありがとうございます。
<ほたるさん>
飲んだあとの〆にはちょっと寂しいかな コレは
でも話のタネには丁度よいかも。
もちっと美味しいとイイですけどね。
<kubokenさん>
気になってました?
昼間に買うのはちょっと勇気が入りますねぇ。
人通りが結構ありますから。
ワタシも夜 それも酔ってたから買えたんです(爆)
でも人間何でも経験です。是非お試しを
って こんなの必要ない?
<ほたるさん>
飲んだあとの〆にはちょっと寂しいかな コレは
でも話のタネには丁度よいかも。
もちっと美味しいとイイですけどね。
<kubokenさん>
気になってました?
昼間に買うのはちょっと勇気が入りますねぇ。
人通りが結構ありますから。
ワタシも夜 それも酔ってたから買えたんです(爆)
でも人間何でも経験です。是非お試しを
って こんなの必要ない?
Posted by kobay at 2007年10月15日 18:40
さいきん、スーパーでも見かけますが、こんにゃくでしたか・・・。
買うの止めて、しばらく様子を見ようかな(笑)。
買うの止めて、しばらく様子を見ようかな(笑)。
Posted by すぴっつ at 2007年10月16日 06:39
いつもコメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
今スーパーでも売ってるんですか?
知らなかった。ま 非常食には良いかも知れません。
ですが・・・決して美味いと 言いません(笑)
話のタネに一度お試しを
<すぴっつさん>
今スーパーでも売ってるんですか?
知らなかった。ま 非常食には良いかも知れません。
ですが・・・決して美味いと 言いません(笑)
話のタネに一度お試しを
Posted by kobay at 2007年10月16日 07:48