2007年10月02日
一番搾り スタウト
キリンから新発売 「一番搾り スタウト」 かあちゃんスーパーから試しに買ってきてくれました。

【コンセプト】 ロースト麦芽の香ばしさ、一番搾り製法ならではのやわらかな口あたりとまろやかなコク。贅沢な大人の黒ビール。
【味覚】 ロースト麦芽による上質なロースト香と、一番搾り製法ならではのまろやかなコク。クリーミーな泡が楽しめる漆黒の黒。
【アルコール度数】 5%
【パッケージ】 黒ビールとしての正統感、「一番搾り」ならではの上質感を感じさせるデザイン。
香りは・・・、香ばしさがあまりしない。栓を抜いて鼻を近づけて嗅いでも
味は・・・、黒独特の感じが無く、むしろ甘さが目立つ感じ?
普通の「一番搾り」は良い意味で非常に軽いライトな感じで好きなのだが
この「一番搾りスタウト」はその軽い感じが、うまく生きてないような、軽さが目立つ
もう少し、味わいがあるとイイと思うんだけど。
ヤッパリおらには黒は ダメカモシンナイ

【コンセプト】 ロースト麦芽の香ばしさ、一番搾り製法ならではのやわらかな口あたりとまろやかなコク。贅沢な大人の黒ビール。
【味覚】 ロースト麦芽による上質なロースト香と、一番搾り製法ならではのまろやかなコク。クリーミーな泡が楽しめる漆黒の黒。
【アルコール度数】 5%
【パッケージ】 黒ビールとしての正統感、「一番搾り」ならではの上質感を感じさせるデザイン。
香りは・・・、香ばしさがあまりしない。栓を抜いて鼻を近づけて嗅いでも
味は・・・、黒独特の感じが無く、むしろ甘さが目立つ感じ?
普通の「一番搾り」は良い意味で非常に軽いライトな感じで好きなのだが
この「一番搾りスタウト」はその軽い感じが、うまく生きてないような、軽さが目立つ
もう少し、味わいがあるとイイと思うんだけど。
ヤッパリおらには黒は ダメカモシンナイ
和民 /長野駅前
タフタフ /長野市鶴七
いっとく /長野駅前
ビール列車 /しなの鉄道特別列車
日曜昼下がり
コロナビール
ホテルメトロポリタン /豊島区西池袋
サッポロビール仙台ビール園
さがみ /権堂
阡 /長野市高田
タフタフ /長野市鶴七
いっとく /長野駅前
ビール列車 /しなの鉄道特別列車
日曜昼下がり
コロナビール
ホテルメトロポリタン /豊島区西池袋
サッポロビール仙台ビール園
さがみ /権堂
阡 /長野市高田
Posted by kobay at 19:14│Comments(4)
│ビール等 酒
この記事へのコメント
日本の黒ビールは口に合わなくて飲めたためしはないですが、ギネスは好きなんですよ、私。ビール苦手な頃からずっとギネスはよく飲んでいました。
アハハ、ビールっぽくないからかも^^;
アハハ、ビールっぽくないからかも^^;
Posted by ちゃる at 2007年10月02日 19:28
コメントありがとうございます。
<ちゃるさん>
ワタシも前から黒はダメで、それが
夏祭りで黒の生ビール飲んだら、意外とイケて
それからいろいろ缶試しているデスけど、ダメです
気のせいだったのでしょうか
あとは、ギネスですね。
<ちゃるさん>
ワタシも前から黒はダメで、それが
夏祭りで黒の生ビール飲んだら、意外とイケて
それからいろいろ缶試しているデスけど、ダメです
気のせいだったのでしょうか
あとは、ギネスですね。
Posted by kobay at 2007年10月03日 07:48
黒ビール好きですよ。
どこのメーカーか覚えていないけど
黒は美味しいというイメージがあります。
どこそこの地ビールに黒があったりしますが
必ずいただくことにしています(うまいかどうかは別にして)
噂では身体に良いとか?言い訳かもね。
どこのメーカーか覚えていないけど
黒は美味しいというイメージがあります。
どこそこの地ビールに黒があったりしますが
必ずいただくことにしています(うまいかどうかは別にして)
噂では身体に良いとか?言い訳かもね。
Posted by がむ at 2007年10月03日 20:18
いつもコメントありがとうございます。
<がむさん>
がむさんもビール党ですか?
ワタシ地ビールもダメなんですよね
一時期流行ったときいろいろ飲みましたが
なんか酸っぱいような感じがして。
最近飲んでないので、次は地ビールシリーズにしますか
って誰も期待してない orz
<がむさん>
がむさんもビール党ですか?
ワタシ地ビールもダメなんですよね
一時期流行ったときいろいろ飲みましたが
なんか酸っぱいような感じがして。
最近飲んでないので、次は地ビールシリーズにしますか
って誰も期待してない orz
Posted by kobay at 2007年10月04日 10:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |