2007年08月25日

インスタントラーメンの日

今日は8月25日 インスタントラーメンの日 だそうです。
今思い起こせば、子供の頃ワタシとインスタントラーメンの出会いは確かポンちゃんラーメンでした。
ポンちゃんラーメンは抹茶シフォンさんが少し前紹介してます。
その後カップヌードルが出て衝撃を受けた思いがあります。
確か小6か中学1年の頃です。
インスタントラーメンの日カップヌードル買いに東急まで行ったんです。あの頃まだスーパーも無く
東急でカップヌードルを買っていたんです。考えてみれば驚きです。
今はどこへ行っても何種類もあります。
今ではあまり食べなくなりましたが、さんざんお世話になりました。
久しぶりに食べてみるか?

*色文字の部分クリック

タグ :世相

同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
私も、カップヌードルは小学校低学年のとき
親戚のお姉さんが日清に勤めていて、ご馳走になりました。
当時、1個100円ぐらいで販売していたような?!
カップヌードルを買うとプラスチックのかわいいフォークが付いてきたのを思い出します。
また、カップめんが珍しかったので、お客さんのお昼に
出したことがありましたっけ・・・。(いまじゃ~考えられませんよね♪)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月25日 22:49
コメントありがとうございます。
< 抹茶シフォンさん>
小さい時はポンちゃんラーメンしか無かったような、
それが、カップヌードル見たときの驚きはなかった
それが、今では凄い種類がありますもんね
Posted by kobay at 2007年08月26日 08:09
今はカップヌードル、かりなもCMでやってますが
マイカップですよね~♪
たまに食べると美味しいです♪
Posted by ヤマト at 2007年08月26日 14:02
いつもコメントありがとうございます。
<ヤマトさん>
そうですね アレ 今流行のエコを考えたやつですね。
アレは中身は一緒なんですかね。
それにしても、うら若き女性もカップ麺食べるの?
Posted by kobay at 2007年08月26日 16:47
カップヌードルに水を入れて
コンロの火にかけたのは・・・私です。
Posted by 安曇野@100show at 2007年08月26日 20:08
♪ボクんち ポンちゃん ラーメンさ〜♪のコマーシャルを音程を外さずに歌えるのは。。。。。私です。(笑)
Posted by みうみうBETTY at 2007年08月26日 23:31
コメントありがとうございます。
< 安曇野@100showさん>
それマジっすか。 
 どうなったかあんまり想像したく無いです。

<みうみうBETTYさん>
コマソンは偉大ですねぇ
未だ歌えますねぇ
たぶん今日一日口ずさんでると思います。
Posted by kobay at 2007年08月27日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。