2007年08月20日
文蔵カップラーメン
先週は毎日のように明け方 仕事帰りに コンビニに寄ってました。
なぜって冷蔵庫が壊れていて、ビールを買うため。
なんと そこのコンビニの店頭に1コーナー設けられていて売られていた商品。
今 こんな企画モノもやってるんですね。他の店のモノもあるんでしょうか。
そういえばかなり前 助やのカップ麺見たことあるような。違ったかな
「麺匠 文蔵」 カップラーメン 購入店 サークルK栗田店
地図はこちら

おおぉー ぶんぞうぅお~ 今年のGWに佐久バルーンフェスタに行こうと家族を誘い
自分は文蔵目当てで佐久へ行ったのだ
その後佐久へ行く用事も無く、残念な気持ちでいたのだが、
こんなところでおいき会いできるとは。
即購入してたのだが、やっと食べてみました。

(yoshioさん風に)
おぉ~ 見た目 いい感じですね 美味そうです。まずはスープから。。。
ん~こんな感じだったかな もうちょっと深みがあったような オリジナル豚骨醤油!!
次は麺・・・ インスタントの弱点はヤッパリ麺だなぁ・・・笑
具はチャーシュー レトルトに入ってましたが、まあなかなか良い感じですね 笑
(yoshioさんスミマセン決して揶揄してるわけではありません。好きなんですこの語り口)
*******
全体的に美味しいカップ麺でした。 本物と比べちゃイケマセン。
どこで作ってるのかなと見たら、北海道・・・
ほっかいどぉー?大丈夫かな あれもおおらかな地域性なんですかね
パッケージに 佐久JUNK NOODLE と書いてありますが
ラーメンのことジャンクヌードルって言うの?
それにしてもまた本物が恋しくなりました。
なんか佐久に行くいい理由無いですかね。
「俺達挑戦中」 「しょうー!!」
麺匠 文蔵 紹介記事 ←クリック
なぜって冷蔵庫が壊れていて、ビールを買うため。
なんと そこのコンビニの店頭に1コーナー設けられていて売られていた商品。
今 こんな企画モノもやってるんですね。他の店のモノもあるんでしょうか。
そういえばかなり前 助やのカップ麺見たことあるような。違ったかな
「麺匠 文蔵」 カップラーメン 購入店 サークルK栗田店

おおぉー ぶんぞうぅお~ 今年のGWに佐久バルーンフェスタに行こうと家族を誘い
自分は文蔵目当てで佐久へ行ったのだ
その後佐久へ行く用事も無く、残念な気持ちでいたのだが、
こんなところでおいき会いできるとは。
即購入してたのだが、やっと食べてみました。
(yoshioさん風に)
おぉ~ 見た目 いい感じですね 美味そうです。まずはスープから。。。
ん~こんな感じだったかな もうちょっと深みがあったような オリジナル豚骨醤油!!
次は麺・・・ インスタントの弱点はヤッパリ麺だなぁ・・・笑
具はチャーシュー レトルトに入ってましたが、まあなかなか良い感じですね 笑
(yoshioさんスミマセン決して揶揄してるわけではありません。好きなんですこの語り口)
*******
全体的に美味しいカップ麺でした。 本物と比べちゃイケマセン。
どこで作ってるのかなと見たら、北海道・・・
ほっかいどぉー?大丈夫かな あれもおおらかな地域性なんですかね
パッケージに 佐久JUNK NOODLE と書いてありますが
ラーメンのことジャンクヌードルって言うの?
それにしてもまた本物が恋しくなりました。
なんか佐久に行くいい理由無いですかね。
「俺達挑戦中」 「しょうー!!」
麺匠 文蔵 紹介記事 ←クリック
タグ :ラーメン
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
Posted by kobay at 19:00│Comments(8)
│ラーメン(長野市)
この記事へのコメント
この記事を見て、思わず私も前に買っておいた文蔵カップラーメンを食べてしまいました。笑
佐久に行きたい~!!
佐久に行きたい~!!
Posted by yoshio at 2007年08月20日 22:53
コメントありがとうございます。
<yoshioさん>
あまりコンビニには行かないのですが
この店入ったら、ズラズラ~と並んでてビックリしました。
はじめ いったい何を売ってんだと
他にもあるんですかね。こういうの
<yoshioさん>
あまりコンビニには行かないのですが
この店入ったら、ズラズラ~と並んでてビックリしました。
はじめ いったい何を売ってんだと
他にもあるんですかね。こういうの
Posted by kobay at 2007年08月21日 08:43
駅前のサークルKにも、文蔵のカップ麺あると思いますので、yoshioさんにならって、今日買って帰ります。
やっぱり、麺が本物とは違うでしょうね。以前、スーパーで横浜亭のみそラーメン(カップ麺でなく生めん)を買って食べたことがあります。結構美味しかったですよ。今でもあるかなあ。
やっぱり、麺が本物とは違うでしょうね。以前、スーパーで横浜亭のみそラーメン(カップ麺でなく生めん)を買って食べたことがあります。結構美味しかったですよ。今でもあるかなあ。
Posted by kuboken at 2007年08月21日 14:55
コメントありがとうございます。
<kubokenさん>
今そういうの流行ってんですかね
カップ麺昔はよく食べましたが、
久しぶりに食べましたよ
<kubokenさん>
今そういうの流行ってんですかね
カップ麺昔はよく食べましたが、
久しぶりに食べましたよ
Posted by kobay at 2007年08月21日 18:19
初めまして、ブランフェムトと言います。まだ文蔵のはたべてません。凌駕は鰹節の味が少しして懐かしさも有り 美味しかったです。去年の東急ラーメンフェスタで有った何月だか前半に出た、凌駕ともう一店コラボのラーメンは適度な油と甘味と縮れ麺が絶妙の昔の懐かしい味!!で美味しかったです。
Posted by ブランフェムト at 2007年08月28日 18:24
コメントありがとうございます。
<ブランフェムトさん>
ブランフェムトさん 初めてじゃないですよ。
前も来て頂いてますよ。
俺ってそんなに印象薄いかな。 反省
この手のカップ麺いろいろあるんですかね
最近コンビ二に行かないからなあ
ブランフェムトさんはドコお奨め?
<ブランフェムトさん>
ブランフェムトさん 初めてじゃないですよ。
前も来て頂いてますよ。
俺ってそんなに印象薄いかな。 反省
この手のカップ麺いろいろあるんですかね
最近コンビ二に行かないからなあ
ブランフェムトさんはドコお奨め?
Posted by kobay at 2007年08月28日 21:44
m(__)m、単に私の記憶力無いから誰のブログに書いたか覚えてないので 初めましてと書いてしまいました。←ぴあんさんのラーメン取材はのぞきにいきましたが(笑)。凌駕の他に加茂やのもやしそば食べましたが(去年のラーメン博で2時間待ちになりそうな行列に負けた)薄味でモヤシ少ない感じで私としてはタイプじゃなかったです。東京「高尾」だっけ、おばさんやってる店のカップラーメン前食べておいしかったんだけど、その近くに住んでる従兄弟の話だと 店で出たごみを回収しろと役所に文句いいに行ったり 天然塩を隠し味に使うみたいな触れこみしといて、実はTV用のパフォーマンスだったりと評判悪く リピーター居ないのが実情と聞き一度食べに行きたいと思ってたのでがっかりしました。
Posted by ブランフェムト at 2007年08月29日 16:18
コメントありがとうございます。
<ブランフェムトさん>
大分詳しいし、お好きなようですね。
ワタシはたぶんラー博は行きませんが
東急の方はタイミングが良ければ行きたいと思っているので
いつかすれ違うかも知れませんねぇw
<ブランフェムトさん>
大分詳しいし、お好きなようですね。
ワタシはたぶんラー博は行きませんが
東急の方はタイミングが良ければ行きたいと思っているので
いつかすれ違うかも知れませんねぇw
Posted by kobay at 2007年08月29日 17:10