2007年07月19日

醤龍

信大付属小に営業の仕事 その帰り近くの「醤龍」さんへ 
たまに地元情報テレビ番組にも出てる模様 アナウンサーのサイン色紙がチラホラ
元は焼き肉屋さんだったのかな?テーブルが変則的。廃物利用なのか。
  
   醤龍
中華そば+煮玉子750円 

麺は細縮れ麺、カツオダシのスッキリしたスープ。
それに太いメンマに厚いチャーシュー
なかなか歯ごたえありますよチャーシュー
ワタシはメンマが気に入りました。美味しかったですよ柔らかくて。

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
こんにちは。

厚いチャーシューですね、炙りも入っていて美味しそうです。
メンマ、どのお店もけっこう研究されているようですね。
Posted by すぴっつ at 2007年07月19日 09:46
コメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
そうなんですよね。「メンマ」
意外とこだわって自家製だろうなと思う店が多く、
食べて、「おっ」と感じる事があります。
Posted by kobay at 2007年07月19日 11:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。