2007年05月02日

江戸屋

篠ノ井駅で仕事の打合せがあり、昼は駅の近くで。
ここにも駅そばあったのに忘れてた。ここはあえて外に出る。

ホント駅すぐ前の「江戸屋」さんへ
派手な電飾に目を引かれ、中に入ったら壁いっぱいのメニューに目を奪われました。
どうやら居酒屋色が強いお店のようです。昼間っからやってる羨ましいお客さんもいました。
メニューを見ても和食洋食中華何でもありっていうカンジです。

江戸屋



そこでパッと目に入ったコレにしました。
天ぷらラーメン 900円






ラーメンに天ぷらってあんまし無いですよね。やはりしつこくなっちゃうからでしょうか。
食べた感想 そんなにしつこくありません。ラーメンがアッサリしてるからでしょうか。
美味しくいただきましたよ。 それにしてもいろんなモノがあり、飲みに来たいですよ ココ
地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
面白いですね!
そんなメニューがあるなんて!笑
かなり気になります。。
Posted by yoshio at 2007年05月02日 08:02
おっ、ラーメンに海老天ですか、鶏がら系のあっさりスープだったら、とりあえずいけそうです。
でも、900円の価格設定はちょっと悩むところですね。
Posted by すぴっつ at 2007年05月02日 09:35
コメントありがとうございます
<yoshioさん>
まーいろんなメニューありましたわ
なに屋さんだかワカランくらい。

<すぴっつさん>
エビ天の他、野菜の天ぷらも少し乗ってました。
天ぷら先に食べなきゃ、みんな衣取れて
具材、裸になってしまいますw。
Posted by kobay at 2007年05月02日 11:54
ラーメンに天ぷらですか。案外いけそうですね。

お客さんからの要望でこういったメニューを作るんでしょうか。面白い発想ですね。常識にとらわれてはいけない、ということでしょうか。
Posted by kuboken at 2007年05月02日 13:57
コメントありがとうございます
<kubokenさん>
常にお客の立場に立つ姿勢。要求されるモノするモノ
そう言うモノをすぐ出せるカタチにできる。
そういうところが、生き残るのでしょう。
ってえらそうに言ってミマスタw
Posted by kobay at 2007年05月02日 17:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。