2012年10月16日

いむらや

言わずと知れたいむらやさん
通し営業いむらやさん
小さいお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで
人気のいむらやさん(笑)
ここへ来るとどうしても焼きそばになっちまうんですが
意を決して味噌ラーメンにチャレンジ(笑)
でも同伴の女房には焼きそば頼ませていますがw(爆)
いむらや
ワタシら子供の頃はいむらやさんに味噌ラーメンは無かった
いつからメニューになったんですかね??
初めていただきました。
いわゆる普通の味噌ラーメンでした。
やっぱなんだ ここは焼きそばだな(笑)
いむらや
そのままではとても甘くて食えない(笑)
メチャクチャ酢ガラシぶっかけてワイルドに食べる
やめられまへんな щ( ̄∀ ̄*)щケケケ・・・

ごちそうさま。 また来ます。

いむらや 権堂駅前店
長野市鶴賀権堂町2219
026-232-6688
営業時間11:00〜20:00
定休日 なし




同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事画像
日光飯店 /西鶴賀
桂林 /権堂町
くのいち。 /権堂
茶廊
陽 /権堂
茶廊 /東鶴賀
蕪村 権堂店 /長野市権堂
邦心 /権堂
杏花荘 /長野市三輪田町
万両 /権堂
同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事
 日光飯店 /西鶴賀 (2014-02-05 08:20)
 桂林 /権堂町 (2014-01-08 18:30)
 くのいち。 /権堂 (2013-10-30 07:50)
 茶廊 (2013-08-25 08:50)
 陽 /権堂 (2013-07-14 08:30)
 茶廊 /東鶴賀 (2013-07-08 08:10)
 蕪村 権堂店 /長野市権堂 (2013-06-07 07:30)
 邦心 /権堂 (2013-01-11 08:50)
 杏花荘 /長野市三輪田町 (2012-11-30 08:10)
 万両 /権堂 (2012-08-23 09:00)

この記事へのコメント
醤油も味噌も甘いラーメンって希少価値が高いですね。
長野ヤキメン以上のB級グルメだと思うんですが‥‥‥
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年10月16日 09:03
昔ながらの味なんでしょうね♪ソウルフードでしょうね?
Posted by がんじい at 2012年10月16日 13:32
いむらやの焼きそばって各々ルールがありますよね・・・
私は最初そのまま食べて、半分からは酢ガラシ投入です。
しかしホント、ヘンリーたまきさんの仰るとおり長野市のB級グルメはこっちを推した方が良かったんじゃないでしょうかね・・・
Posted by まつおか at 2012年10月16日 16:12
kobayさん こんばんは。

いむらやさんでは 焼きそばですよね!
私はたっぷり 辛子酢かけちゃう人です。(^_^;)
Posted by まきみまきみ at 2012年10月16日 17:25
いむらやで唯一食べたことがないのが味噌ラーメンです。
このレポでもう食べることがないでしょう…(笑)
あ、他に食べるものがあるって意味で…
Posted by ゆたか at 2012年10月17日 07:01
コメントありがとうございます。

<ヘンリーたまきさん>
どうしてこう中毒性があるんすかね??(笑)
近くに来ると油の匂いがして
その匂い嗅いだだけでも食いたくなります(笑)
そうすね 焼きメン あれも美味いんですけどね
インパクトがちょっと欠けるんすよね
Posted by kobaykobay at 2012年10月17日 11:05
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
がんじいさんは食べたことないすか??
今度お連れしますよ~
上田の福昇亭さんや日昌亭さんよりインパクトあります。
わたしはやっぱいむらやさんすね(笑)

<まつおかさん>
そうなんすか
ワタシはもう最初からドバドバと(笑)
また最後シナシナになったのが美味いんすよね~
しかしB級グルメ焼きメンの活動は
どうなっちゃったんすかね??

<まきみさん>
やっぱあの酢カラシが大事デスね♪
ワタシはあれがないと食えません(笑)
また今回は食べませんでしたが
ココのシューマイ ソースにカラシ
やめられまへんな(笑)
Posted by kobaykobay at 2012年10月17日 11:14
コメントありがとうございます。

<ゆたかさん>
なんと!!
それでは立派なイムラーになれませんよ(笑)
かく言う自分も初めてでしたがww
そういえばギョウザも食べたことないす(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年10月17日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。