2012年08月23日

万両 /権堂

映画の興奮も冷めやらぬ状態で昼を食うことになり
さんざん迷ったあげくコチラに
女房はまだ来たことなかったようだ 万両さん そうだっけ??
今でも激しく一見さんを拒否する入口の扉
女房が最初に開けようとしましたが 鍵かかってると言いました。
違うのよ ちょっと重いだけ(笑)
ほら 開いたでしょ
昭和にタイムスリップする どこでもドアの親類(爆)

ワンタンメン 670円
万両 /権堂
中華そば 550円
万両 /権堂
相変わらず万両さんのラーメンだね 全然ぶれていないよ
この味と麺の柔らかさにハマる人とダメな人、両極端に分かれると思うね
店内微妙に漂うトンコツ臭も健在だ(笑)
もちろんガラガラとワゴンでラーメン運ぶホールスタッフも健在だ(爆)
しかし万両さん ほとんどメディアに登場しないから取材拒否店なんだろね

店を出て女房に「どうだった?」と感想を聞くと
「私はもういいわ」 (爆)

ごちそうさま。 また来ます。

万両 /権堂
万両
長野市鶴賀権堂町2236
026-232-7230
営業時間12:00~15:30
      17:30~21:00
定休日金曜日

万両 /権堂





同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事画像
日光飯店 /西鶴賀
桂林 /権堂町
くのいち。 /権堂
茶廊
陽 /権堂
茶廊 /東鶴賀
蕪村 権堂店 /長野市権堂
邦心 /権堂
杏花荘 /長野市三輪田町
いむらや
同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事
 日光飯店 /西鶴賀 (2014-02-05 08:20)
 桂林 /権堂町 (2014-01-08 18:30)
 くのいち。 /権堂 (2013-10-30 07:50)
 茶廊 (2013-08-25 08:50)
 陽 /権堂 (2013-07-14 08:30)
 茶廊 /東鶴賀 (2013-07-08 08:10)
 蕪村 権堂店 /長野市権堂 (2013-06-07 07:30)
 邦心 /権堂 (2013-01-11 08:50)
 杏花荘 /長野市三輪田町 (2012-11-30 08:10)
 いむらや (2012-10-16 07:50)

この記事へのコメント
kobayさん おはようございます^^

私 ラーメンって滅多に食べないせいか赤いチャーシューを食べたことがありません。
美味しいんですか?

戸が開かないお店。年期はいってますね(^O^)
でも奥様はもういい。とのこと。
奥様の好みでは無かったのですかね?
Posted by まきみまきみ at 2012年08月23日 09:15
変わった赤いチャーシューですね?
丼がいっぱいなのは、麺が多いのですか?スープが多いのですか?

女性受けはしない感じのラーメンですね?(笑)
私はOKだと思います♪
Posted by がんじい at 2012年08月23日 11:47
万両と言ったら冷し中華では?笑
Posted by おれもまさお at 2012年08月23日 19:47
コメントありがとうございます。

<まきみさん>
はあ 確かに女房はもういいと言ってました(笑)
フチが赤いチャーシュー
コレもココ独特となっています。
ワタシは好きなんすけどねぇ~(笑)

<がかじいさん>
人によっちゃのびてんじゃないかと思うほど
麺は柔らかいです(笑)
りょうはそれほど多くはありません
この店、どちらかと言うと女性に人気のお店です
この日も大半は女性でした。
年齢も高いですが(笑)

<おれもまさおさん>
冷やし中華も独特ですね
お好きですか??おれもまさおさんは
あれも好みが分かれるところでしょうね(笑)
Posted by kobaykobay at 2012年08月24日 08:12
いつも楽しくブログ見させて
いただいてます。
万両懐かしいです!
小さいころから
家はラーメンを食べにくのは
いつも万両でした~
たまに食べたくなって
でも家の息子たちを誘いますが
断られます(T_T)
私は好きなんだけどなぁ~
Posted by myu at 2012年08月24日 08:47
コメントありがとうございます。

<myuさん>
と言うことは息子さんたちは
苦手と言うことですね??(笑)
万両さん ハマる人にはハマる味ですね
女性でも一人で来られている方何人か居ましたよ
myuさんも久しぶりにどうすか??
ワタシはまだ味噌ラーメン食べたことないので
今度はそれ狙いです♪
Posted by kobaykobay at 2012年08月24日 15:46
ここ、何故か金曜日が定休日なんですよね。

縁の赤いチャーシューでしたら、
私の知る限り、
アーケードを中央通りに向かって、
居酒屋養老の滝直近の、
桂林さんもそうだったと記憶しています。
Posted by たけさね at 2012年08月28日 02:27
コメントありがとうございます。

<たけさねさん>
あっ そうでしたっけ!?
桂林さんも久しく行ってないなあ(泣)
また確かめに行って来ます。
何度か昼間行ったんスがいつもフラれてて・・

ちなみに赤くなってるのは
ウィンナーのあれと一緒なんすかね??(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年08月28日 08:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。