2007年04月14日
光蘭
花見の宴も終わり、二次会へ行くグループから離れ
城山から歩いて権堂まで。
酔いを醒ますつもりがすっかり覚めちゃいました。
長野大通りから西鶴賀の方へ、相変わらずこの辺は飲み屋が多い。
その中にあるラーメン屋、いや中華そば屋 「光蘭」さんへ行きました。 夜しかやってないんだよね
店内は狭く、カウンターのみ。それも10人入れるかどうか。メニューもラーメンだけ 中にすわれば
黙ってても出てくる。 ビールもあり コレはいわなきゃ出てこない。
*写真をクリック
値段忘れた600円だったかな

甘いネギとしっかりした歯ごたえのあるチャーシュー、
おいしい中華そばです。
コショウが先に入ってますが辛いの苦手なワタシでもそんなに気になりません。
ごちそうさま また来ます。
地図はこちら
城山から歩いて権堂まで。
酔いを醒ますつもりがすっかり覚めちゃいました。
長野大通りから西鶴賀の方へ、相変わらずこの辺は飲み屋が多い。
その中にあるラーメン屋、いや中華そば屋 「光蘭」さんへ行きました。 夜しかやってないんだよね
店内は狭く、カウンターのみ。それも10人入れるかどうか。メニューもラーメンだけ 中にすわれば
黙ってても出てくる。 ビールもあり コレはいわなきゃ出てこない。
*写真をクリック
甘いネギとしっかりした歯ごたえのあるチャーシュー、
おいしい中華そばです。
コショウが先に入ってますが辛いの苦手なワタシでもそんなに気になりません。
ごちそうさま また来ます。

Posted by kobay at 17:56│Comments(13)
│ラーメン(長野権堂周辺)
この記事へのコメント
こんばんは♪
最近?いいえ結構前から思っていましたが、
kobayさんは1週間に何食ラーメンを食べますか?
ラーメン食べたくなったら、kobayさんの
ブログを読み返そうと決めました♪
毎回情報ありがとうございます★
最近?いいえ結構前から思っていましたが、
kobayさんは1週間に何食ラーメンを食べますか?
ラーメン食べたくなったら、kobayさんの
ブログを読み返そうと決めました♪
毎回情報ありがとうございます★
Posted by ヤマト at 2007年04月14日 21:47
コメントありがとうございます
<ヤマトさん>
最近は飲みに出る機会が多くその都度食べ歩いてます。
無いときは全然無いんですが。
ラーメン、そば以外も可能な限り書いていきます
<ヤマトさん>
最近は飲みに出る機会が多くその都度食べ歩いてます。
無いときは全然無いんですが。
ラーメン、そば以外も可能な限り書いていきます
Posted by kobay at 2007年04月15日 13:01
私も飲みに行く都度ラーメン屋はいくんですよ(苦笑
でも!!
ラーメン食べず、ビールと餃子なんですよね(苦笑
昔はよく、日光飯店とか、さかえとか?
ビックアップルの1階なんでしたっけ?
あそこから出前なんかとってもらって(苦笑
でも!!
ラーメン食べず、ビールと餃子なんですよね(苦笑
昔はよく、日光飯店とか、さかえとか?
ビックアップルの1階なんでしたっけ?
あそこから出前なんかとってもらって(苦笑
Posted by ヤマト at 2007年04月15日 19:59
コメントありがとうございます
<ヤマトさん>
スゴイですね。その御歳で・・・しかも女性で
*ラーメン情報ありがとうございます。(*´艸`)*
ワタシまだそのお店行ったことありません。
ビックアップルって 太鼓番ですかね~
ギョーザも好きなモンでおいしい店あったら
教えて下さい。
<ヤマトさん>
スゴイですね。その御歳で・・・しかも女性で
*ラーメン情報ありがとうございます。(*´艸`)*
ワタシまだそのお店行ったことありません。
ビックアップルって 太鼓番ですかね~
ギョーザも好きなモンでおいしい店あったら
教えて下さい。
Posted by kobay at 2007年04月16日 09:27
何度もコメントをいただきありがとうございます。
光蘭のラーメン懐かしいです。権堂で一杯やった時はよく食べました。
最近は、出かけていませんが、またゆきたいですね。
御礼かたがた。
光蘭のラーメン懐かしいです。権堂で一杯やった時はよく食べました。
最近は、出かけていませんが、またゆきたいですね。
御礼かたがた。
Posted by みやちゃん at 2007年04月17日 18:07
光蘭は昔ながらの味を守ってくれていて、大好きですね!
ネギの切り方が、いいですよね!
あ~。食べたくなって来ちゃいましたよ・・・。(^^;;
ネギの切り方が、いいですよね!
あ~。食べたくなって来ちゃいましたよ・・・。(^^;;
Posted by yas at 2007年04月17日 23:08
コメントありがとうございます
<みやちゃんさん>
ぜひともお勧めの店があったら、教えて下さい。
ソバでもイイーんです。
<yasさん>
あのネギの切り方おもしろいですよね。サカガキゴボウ作るみたいな。またネギが甘いんですなぁ、コレが
<みやちゃんさん>
ぜひともお勧めの店があったら、教えて下さい。
ソバでもイイーんです。
<yasさん>
あのネギの切り方おもしろいですよね。サカガキゴボウ作るみたいな。またネギが甘いんですなぁ、コレが
Posted by kobay at 2007年04月18日 08:53
あの光蘭がまだあると知り、驚きました。23年以上前に、一時は毎日のように通って中華そばをいただいたことが思い出されます。もし、kobayさんが再び光蘭へ行かれることがありましたら、マスターに「かりんがよろしく」とお伝えください。
Posted by かりん at 2010年07月10日 09:22
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
その光蘭さんですが
最近、ワタシいつ行っても込んでるようになってしまって、
スルーすること もう何回も・・・
どの時間帯が空いてますかね~?
かりんさんは常連さんだったんですね~
もう長野にはいらっしゃらないんですか?
また出掛けて光蘭さんにも顔を出してみてください
マスターも喜ぶんじゃないですか?
<かりんさん>
その光蘭さんですが
最近、ワタシいつ行っても込んでるようになってしまって、
スルーすること もう何回も・・・
どの時間帯が空いてますかね~?
かりんさんは常連さんだったんですね~
もう長野にはいらっしゃらないんですか?
また出掛けて光蘭さんにも顔を出してみてください
マスターも喜ぶんじゃないですか?
Posted by kobay
at 2010年07月10日 21:26

あのマスター、「ラーメンください。」って言うとおこるんですよね、。「うちにはラーメンはない。ラーメン食べたかったら、よそへ行ってください。」
初めて訪れたお客さんは、おろおろして、壁に貼ってあるお品書きを見て、「中華そばください。」って言い直すんですよ。それで、マスターは黙って中華そばを作り始めるんです。今もそんな感じなのでしょうね。
光蘭へ行くには、遠すぎる所に住んでいます。
初めて訪れたお客さんは、おろおろして、壁に貼ってあるお品書きを見て、「中華そばください。」って言い直すんですよ。それで、マスターは黙って中華そばを作り始めるんです。今もそんな感じなのでしょうね。
光蘭へ行くには、遠すぎる所に住んでいます。
Posted by かりん at 2010年07月13日 05:46
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
あっ そうなんすか!?(笑)いやはや知りませんでした。
いったいワタシはなんて言っているんだろ??
怒られていないとこみるとちゃんと「中華そば」って言ってるのかな?
物静かな温厚そうなマスターに見えますけど
やはりこだわりを持つ職人タイプなんすね~
また行列、懲りずに出掛けて食べてみるかな。
<かりんさん>
あっ そうなんすか!?(笑)いやはや知りませんでした。
いったいワタシはなんて言っているんだろ??
怒られていないとこみるとちゃんと「中華そば」って言ってるのかな?
物静かな温厚そうなマスターに見えますけど
やはりこだわりを持つ職人タイプなんすね~
また行列、懲りずに出掛けて食べてみるかな。
Posted by kobay
at 2010年07月13日 10:48

10月22日をもって閉店と聞きました。
あっさりラーメンがまたひとつ無くなります。
なんとかもう一回行けないかと思案中です。
でも、混むんでしょうね・・・。
あっさりラーメンがまたひとつ無くなります。
なんとかもう一回行けないかと思案中です。
でも、混むんでしょうね・・・。
Posted by しまふくろう at 2010年10月16日 18:59
コメントありがとうございます。
<しまふくろうさん>
なんかそのようですね
今週いっぱいか・・・残念です 行けたらイイな
気のせいかココ 以前 例のカリスマのブログで紹介されたら
余計込むようになってしまったような・・
メチャクチャ美味いというラーメンでもないのですが(笑)
あのネギ切りの妙技は見ておいて損は無いと思います。
<しまふくろうさん>
なんかそのようですね
今週いっぱいか・・・残念です 行けたらイイな
気のせいかココ 以前 例のカリスマのブログで紹介されたら
余計込むようになってしまったような・・
メチャクチャ美味いというラーメンでもないのですが(笑)
あのネギ切りの妙技は見ておいて損は無いと思います。
Posted by kobay
at 2010年10月18日 07:48
