2007年10月16日
道とん堀 お好み焼き
お好み焼き ワタシの中ではお祭りとか、屋台とかそんなイメージ。
買い物の帰り女房と二人で、ちょっと遅い昼飯にここへ
『道とん堀』青木島店さんへ
ガラガラではないが、すいてました。
いつも混んでるイメージでしたが、お昼には食べないのか。皆さん
靴を脱いで銭湯にあるような下駄箱に入れ
掘りコタツ風のテーブル席に座りました。
メニューを見て、あまりの種類に頭が痛くなり、一番スタンダードのヤツに。
オリジナルミックス 735円



それもひとつだけ。もし足らなければ、追加すればいいと。
あとご飯は、つけましたが。
実際二人でひとつで正解でした。
美味いんですけど、そんなにいらないかなと・・
酒の話ぱっかで恐縮ですが、飲みながらでもないとキツいかなと。1人分は
また 客に作らせてこの値段は高いだろうと思うのはワタシだけか。
昔 若い頃デートで、運動公園近くの確か「うさぎや」さんていう、お好み焼き屋さんへ
行ったことあるけど、まだやってるかなあ
そんな話を二人でしました。

ごちそうさま。 また来ます。
地図はこちら
買い物の帰り女房と二人で、ちょっと遅い昼飯にここへ
『道とん堀』青木島店さんへ
ガラガラではないが、すいてました。
いつも混んでるイメージでしたが、お昼には食べないのか。皆さん
靴を脱いで銭湯にあるような下駄箱に入れ
掘りコタツ風のテーブル席に座りました。
メニューを見て、あまりの種類に頭が痛くなり、一番スタンダードのヤツに。
オリジナルミックス 735円
それもひとつだけ。もし足らなければ、追加すればいいと。
あとご飯は、つけましたが。
実際二人でひとつで正解でした。
美味いんですけど、そんなにいらないかなと・・
酒の話ぱっかで恐縮ですが、飲みながらでもないとキツいかなと。1人分は
また 客に作らせてこの値段は高いだろうと思うのはワタシだけか。
昔 若い頃デートで、運動公園近くの確か「うさぎや」さんていう、お好み焼き屋さんへ
行ったことあるけど、まだやってるかなあ
そんな話を二人でしました。
ごちそうさま。 また来ます。

あかいし /上田市
ファミール /ヨーカドー店内
志もだ /長野駅東口
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ちどり /問御所町
水門 /岡谷市
いたこ寿司 /坂城町
鰻処まえの /愛知県春日井市
花壱 /上田市
伊勢うどん
ファミール /ヨーカドー店内
志もだ /長野駅東口
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ちどり /問御所町
水門 /岡谷市
いたこ寿司 /坂城町
鰻処まえの /愛知県春日井市
花壱 /上田市
伊勢うどん
Posted by kobay at 09:01│Comments(5)
│和食
この記事へのコメント
うさぎやさん、まだやっていると思いますよ。
私も、うさぎやには時々行きます。
お好み焼きは、焼き方でおいしさが随分違いますので、客に焼かせるお好みやは疑問です。
道とん堀は、いつも車がいっぱい止まっている印象がありますが、昼はそうでもないんですね。
私も、うさぎやには時々行きます。
お好み焼きは、焼き方でおいしさが随分違いますので、客に焼かせるお好みやは疑問です。
道とん堀は、いつも車がいっぱい止まっている印象がありますが、昼はそうでもないんですね。
Posted by kuboken at 2007年10月16日 09:48
先日、うさぎやさん行きました。
あの雰囲気いいですね(^-^)
あの雰囲気いいですね(^-^)
Posted by まぐ at 2007年10月16日 12:53
コメントありがとうございます。
<kubokenさん>
うさぎやさん ご存じですか?
久しぶりに行ってみたくなりましたよ。
ヤッパリ自分で焼くよりプロの方が美味いデスよね
道とん堀さんの前はよく通るので、その都度
混んでる雰囲気だったのですが
この日は空いてました。
<まぐさん>
おぉーまだお店は健在(失礼)だったんですね。
近いうちに行ってみたいなー
昔、支店が若里にあったんですけど
知らない間に、なくなっちゃったんですよねぇ
<kubokenさん>
うさぎやさん ご存じですか?
久しぶりに行ってみたくなりましたよ。
ヤッパリ自分で焼くよりプロの方が美味いデスよね
道とん堀さんの前はよく通るので、その都度
混んでる雰囲気だったのですが
この日は空いてました。
<まぐさん>
おぉーまだお店は健在(失礼)だったんですね。
近いうちに行ってみたいなー
昔、支店が若里にあったんですけど
知らない間に、なくなっちゃったんですよねぇ
Posted by kobay at 2007年10月16日 17:25
うさぎやさん、高校のときよく行きました♪
私もkubokenさんと同意見で
お好み焼は焼き方が重要だからプロに焼いてもらった
方がいいなぁって思います。
私もkubokenさんと同意見で
お好み焼は焼き方が重要だからプロに焼いてもらった
方がいいなぁって思います。
Posted by ヤマト at 2007年10月17日 16:21
いつもコメントありがとうございます。
<ヤマトさん>
コレはますますうさぎやさんに、行って
確かめないといけませんね。
考えてみたら、20年近く前でした。
さんざワタシ行ってたの
<ヤマトさん>
コレはますますうさぎやさんに、行って
確かめないといけませんね。
考えてみたら、20年近く前でした。
さんざワタシ行ってたの
Posted by kobay at 2007年10月17日 18:08