2013年09月12日

そうめん

とうちゃん 昼どうする?
と聞いてくる次男
コイツはまだ夏休みなんだよね(笑)
一体いつまで夏休みなんだ お前は!! (今、自動車学校に通っています)

台所の引き出しやら戸棚をあさると
山岸大将のにこやかなご尊顔がコチラを見つめておりました。(o^-^o)/ (笑)
見ればもう賞味期限はとっくに切れています
でもあまりそう言うのは気にしません(笑) 
自己責任においていただくことにしました。
しかし麺はないので
そうめんでいただくことに
困ったことにネギもなし
それではと玉ネギみじん切りにしてタレに投入
そうめん
山岸大将監修のこのつけ麺のタレ 
確か3種類ありましたよね
赤と青とこの黄色
この黄色いヤツが一番好きデス
そうめんで食べるなんてもったいないですが
背に腹は代えられない(笑)
非常に美味しくいただきました。♡
ただ そうめんの麺 
タレが非常に絡みやすく
あっという間にタレが無くなってしまいました(爆)

東池袋大勝軒心の味...

東池袋大勝軒心の味...
価格:1,470円(税込、送料込)





同じカテゴリー(和食)の記事画像
あかいし /上田市
ファミール /ヨーカドー店内
志もだ /長野駅東口
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ちどり /問御所町
水門 /岡谷市
いたこ寿司 /坂城町
鰻処まえの /愛知県春日井市
花壱 /上田市
伊勢うどん
同じカテゴリー(和食)の記事
 あかいし /上田市 (2014-03-17 07:50)
 ファミール /ヨーカドー店内 (2014-03-16 07:50)
 志もだ /長野駅東口 (2014-03-06 07:40)
 東京ドームホテル ランチビュッフェ (2014-03-03 07:30)
 ちどり /問御所町 (2014-02-25 09:40)
 水門 /岡谷市 (2014-02-20 07:30)
 いたこ寿司 /坂城町 (2014-02-10 07:30)
 鰻処まえの /愛知県春日井市 (2014-02-02 12:30)
 花壱 /上田市 (2014-01-07 07:40)
 伊勢うどん (2014-01-05 09:30)

Posted by kobay at 08:10│Comments(6)和食家族
この記事へのコメント
大学はまだ休みなのですね?中ば位まで、お休みですか?
我が家も来年、浪人していなければ 同じですね?(苦笑)

そうめんに山岸さんのスープ。う~ん、美味しそう♪
それもありかも知れませんね?

我が家も賞味期限は気にしません。あ、自分だけか?(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月12日 08:25
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
半ばどころか22日までそうです Σ(゚Д゚)
23日は出るそうです
面白い学校です(笑)

ったく もう
 アンタモ ソノクライアッタデショ ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
Posted by kobaykobay at 2013年09月12日 16:31
kobayさん こんはんは。

おそうめんで。かんがえましたね(^^)

それにしても息子さんの大学 夏休み長いですね。びっくり。
私はたしか九月になったらじゅぎょうありましたもの。

でもその間に免許取れるとイイですね、
私は早い時期に進学先が決まっていたので 高校の時に免許取りました。
Posted by まきみまきみ at 2013年09月17日 19:58
コメントありがとうございます。

<まきみさん>
あと2,3個ありますこのタレ(笑)
どうしましょう!?(爆)

大学は長いですね
自分も9月入っても夏休みだった記憶があります
自分免許取ったのは二十歳過ぎてからでしたね
高校時代は就職組以外は免許取らせてくれない学校でした。
大学1,2年の頃は遊ぶ方が忙しくて
なかなか取りに行きませんでした。
あれっ!?いつ免許取ったんだっけ??(爆)
Posted by kobaykobay at 2013年09月18日 07:08
kobayさん こんにちは。

まだあるんですか\(◎o◎)/!
次は正当派のらーめんに。

大学 あそべましたか。いいですね。
私は大学時代が一番べんきょうしました。
今思うと もう少し遊んでおけば良かったかな?とおもいますが、書道の勉強していたので 筆を持たない日は無い位に勉強したのも今では良い思い出です。
かけがえのない親友も沢山出来たし(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2013年09月18日 16:26
コメントありがとうございます。

<まきみさん>
もったいないすよね!?
そうめんで食べちゃ(笑)
なんしろ女房 安売りの時に大人買いするンスよ
従って棚の中には日切れのモノがたくさん
いい加減にして欲しいス(爆)

まきみさん 学生時代はガリ勉でしたか ←もはや死語
良い友人にもたくさん巡り会えて
一番イイ頃かも知れませんね ザ青春ですね(笑)
ワタシは人生50年
勉強を死にものぐるいでしたという記憶がありません(爆)
Posted by kobaykobay at 2013年09月19日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。