2013年05月07日

長野市中条「となりの村の道めぐり」

毎年5月3日は
今となっては長野市と合併してしまった
旧中条村のイベントに来ている
今年は4箇所ほど回らせていただきました。
長野市中条「となりの村の道めぐり」長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」長野市中条「となりの村の道めぐり」

長野市中条「となりの村の道めぐり」

まことに素朴でイイお祭りなんだけど
まだ どこか行くと地元の人たちだけで
ワタシらなど他から来た人間には居づらい場合があります(笑)

でもまた来年も来ますよ よろしく!(爆)


2007/05/05
中条村



同じカテゴリー(長野)の記事画像
E7系
信号
記念樹 
中野市えびす講
旭山観音
奥裾花自然園 /鬼無里
須坂西宮神社
戸隠から鬼無里へ
志賀高原 横手山
黒四ダム
同じカテゴリー(長野)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)
 中野市えびす講 (2013-11-13 07:30)
 旭山観音 (2013-11-12 07:50)
 奥裾花自然園 /鬼無里 (2013-11-09 08:00)
 須坂西宮神社 (2013-11-07 07:30)
 戸隠から鬼無里へ (2013-10-24 07:30)
 志賀高原 横手山 (2013-10-16 10:20)
 黒四ダム (2013-10-11 07:30)

この記事へのコメント
旧中川村は長野市なのですね?昨年も行かれていましたよね?

素朴過ぎちゃっているのですか?(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年05月07日 13:01
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
たぶんわかってるとは思いますが
がんじいさん 中条です f(^^;

このイベント 毎年行っています
素朴なそばが食えて好きなんすよ
天ぷらもココでしか出て来ないのもあります。
惜しむらくはほとんど商売っ気が無いことです(笑)
Posted by kobaykobay at 2013年05月07日 17:02
すいません。中条村と書こうとして、中川村と書いてしまいました(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年05月07日 18:49
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
申し訳ありません
Posted by kobaykobay at 2013年05月08日 07:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。