2011年11月12日
映画 /ミッション8ミニッツ
ミッション8ミニッツ Source Code
デビュー作「月に囚われた男」で注目を集めたダンカン・ジョーンズ監督の記念すべきハリウッド進出第1作となるサスペンス・アクション。列車爆破事件の犯人を見つけるべく、特殊な装置で爆発8分前の乗客の意識に入り込み、事件の真相に迫っていく主人公を待ち受ける衝撃の運命をスリリングに描く。主演は「ドニー・ダーコ」「ブロークバック・マウンテン」のジェイク・ギレンホール、共演にミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト。
列車の中で目を覚ましたコルター・スティーヴンスは、見知らぬ女性から親しげに話しかけられ当惑する。ほどなく列車内で大爆発が起きる。再び意識を取り戻すと、そこは軍の研究室の中。彼が体験したのは乗客全員が死亡したシカゴ郊外での列車爆破事件直前8分間の犠牲者の意識の世界だった。それは、次なる犯行予告の時間が迫る中、軍の特殊プログラムによって死亡した乗客の意識に入り込み、列車内を捜索して犯人を特定しようとする極秘ミッションだった。大役を任されたコルターだったが、列車内にとどまれるのはわずか8分。そのため何度も意識を8分前に戻しては爆破の恐怖に耐えながら、徐々に犯人へと迫っていく。しかし同じ8分間を繰り返すうち、そこで出会った女性クリスティーナに特別な感情が芽生えてしまうコルターだったが…。allcinemaより
コレも予告篇観て楽しみにしていた作品だ
監督はダンカン・ジョーンズ監督 あのデビットボウイさんのご子息さんだそうだ
監督デビュー作「月に囚われた男」は非常に面白く観た。
あの手の展開が大好きである(笑)
今回はあの手腕を買われての起用のようでジェイクさんの希望でもあったようだ
アレはアレで悲しい物語だったが
コレもそんな感じになるのかと思ったがそうではなかった。
もちろん内容など書けるはずもないが。
んーなんだろう??なにかちょっと物足りない感が残る
それなりにハラハラドキドキ息詰まる展開、
そして結末は結末で良いのだが・・・
あの彼は一体、どこに?・・・
カルト映画になるような映画はある程度
いろいろと謎となるようなモノが残っているモノですけどね
ジェイク・ギレンホールさん主演の時間を扱う同じSFモノだったら
「ドニーダーコ」のほうが面白かったゾ

ミッション:8ミニッツ - goo 映画


にほんブログ村

列車の中で目を覚ましたコルター・スティーヴンスは、見知らぬ女性から親しげに話しかけられ当惑する。ほどなく列車内で大爆発が起きる。再び意識を取り戻すと、そこは軍の研究室の中。彼が体験したのは乗客全員が死亡したシカゴ郊外での列車爆破事件直前8分間の犠牲者の意識の世界だった。それは、次なる犯行予告の時間が迫る中、軍の特殊プログラムによって死亡した乗客の意識に入り込み、列車内を捜索して犯人を特定しようとする極秘ミッションだった。大役を任されたコルターだったが、列車内にとどまれるのはわずか8分。そのため何度も意識を8分前に戻しては爆破の恐怖に耐えながら、徐々に犯人へと迫っていく。しかし同じ8分間を繰り返すうち、そこで出会った女性クリスティーナに特別な感情が芽生えてしまうコルターだったが…。allcinemaより
コレも予告篇観て楽しみにしていた作品だ
監督はダンカン・ジョーンズ監督 あのデビットボウイさんのご子息さんだそうだ
監督デビュー作「月に囚われた男」は非常に面白く観た。
あの手の展開が大好きである(笑)
今回はあの手腕を買われての起用のようでジェイクさんの希望でもあったようだ
アレはアレで悲しい物語だったが
コレもそんな感じになるのかと思ったがそうではなかった。
もちろん内容など書けるはずもないが。
んーなんだろう??なにかちょっと物足りない感が残る
それなりにハラハラドキドキ息詰まる展開、
そして結末は結末で良いのだが・・・
あの彼は一体、どこに?・・・
カルト映画になるような映画はある程度
いろいろと謎となるようなモノが残っているモノですけどね
ジェイク・ギレンホールさん主演の時間を扱う同じSFモノだったら
「ドニーダーコ」のほうが面白かったゾ

ミッション:8ミニッツ - goo 映画


にほんブログ村
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
Posted by kobay at 08:00│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
私は予告では面白そうに見えました。
過去に戻る点で何か「バンテージ・ポイント」を思い出しました。でも8分って微妙ですね?(笑)
最近、邦画ばかりですが話題作をテレビで観ています。
「カイジ」「悪人」を観ました。 「カイジ」は…?(笑)…
「悪人」は原作をちょっと読んでいたので、まあまあでした。
感動はなかったですが。
13日にやる「猿の惑星」も観てみます。実はまだ観てなかったので(笑)
過去に戻る点で何か「バンテージ・ポイント」を思い出しました。でも8分って微妙ですね?(笑)
最近、邦画ばかりですが話題作をテレビで観ています。
「カイジ」「悪人」を観ました。 「カイジ」は…?(笑)…
「悪人」は原作をちょっと読んでいたので、まあまあでした。
感動はなかったですが。
13日にやる「猿の惑星」も観てみます。実はまだ観てなかったので(笑)
Posted by がんじい at 2011年11月12日 08:45
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
とても面白くは観たのですが
何かちょっとという感じ(笑)
コレはSFですのでバンテージとは違います
脳内ではありますが本当に過去に戻る話しです。
機会があったらまた観て下さい
最近のテレビの映画放送も邦画が多くて
非常に残念です(笑)
今の状況鑑みればしょうがないのですが
昨夜の猿の惑星 録画しましたが
ワタシもまだ観てません またじっくりと
あまり評判良くないんですよね(笑)
ラズベリー賞なんかも取ったんじゃなかったでしたっけ??
<がんじいさん>
とても面白くは観たのですが
何かちょっとという感じ(笑)
コレはSFですのでバンテージとは違います
脳内ではありますが本当に過去に戻る話しです。
機会があったらまた観て下さい
最近のテレビの映画放送も邦画が多くて
非常に残念です(笑)
今の状況鑑みればしょうがないのですが
昨夜の猿の惑星 録画しましたが
ワタシもまだ観てません またじっくりと
あまり評判良くないんですよね(笑)
ラズベリー賞なんかも取ったんじゃなかったでしたっけ??
Posted by kobay
at 2011年11月14日 07:43

OH~!
やっと記事になりましたね☆
すご~く寝かせるんですね(笑)
私、未だに観に行けてません(泣)
これもDVD待ちになっちゃうかなぁ。。。
最近観たDVDもヒットがなくて、kobayさんの映画のカテゴリー、参考にさせていただきます(^_-)-☆
やっと記事になりましたね☆
すご~く寝かせるんですね(笑)
私、未だに観に行けてません(泣)
これもDVD待ちになっちゃうかなぁ。。。
最近観たDVDもヒットがなくて、kobayさんの映画のカテゴリー、参考にさせていただきます(^_-)-☆
Posted by ミロ at 2011年11月14日 11:08
コメントありがとうございます。
<ミロさん>
別に寝かせたくて寝かしている訳ではないんです
なんしろいわゆる筆が遅くて(笑)
10本ぐらいいつも書きかけ・・(爆)
この作品・・どうでしょう!? DVDでイイかな(激爆)
ラストターゲット ダメでしたか(笑)
結構ああいう感じ好きなんすよねワタシ
体調あまりすぐれないようですが
映画もイイすが早く寝ましょうね ミロさん ←余計なお世話すね
一に睡眠ですから
ワタシはヒマなので一昨日また行ってきましたよ
「コンテイジョン」 いわゆるパニック映画 今はディザスター映画と言うんですかね?
地味ながらなかなか面白く観てきましたよ
記事はまだまだ先になりそうすが
記事と言えば夏ごろ20本ぐらいDVD観ましたが
コレといってお奨めは・・
「オーロラの彼方へ」は観ました?? 観てなかったらまた観てみてください。
<ミロさん>
別に寝かせたくて寝かしている訳ではないんです
なんしろいわゆる筆が遅くて(笑)
10本ぐらいいつも書きかけ・・(爆)
この作品・・どうでしょう!? DVDでイイかな(激爆)
ラストターゲット ダメでしたか(笑)
結構ああいう感じ好きなんすよねワタシ
体調あまりすぐれないようですが
映画もイイすが早く寝ましょうね ミロさん ←余計なお世話すね
一に睡眠ですから
ワタシはヒマなので一昨日また行ってきましたよ
「コンテイジョン」 いわゆるパニック映画 今はディザスター映画と言うんですかね?
地味ながらなかなか面白く観てきましたよ
記事はまだまだ先になりそうすが
記事と言えば夏ごろ20本ぐらいDVD観ましたが
コレといってお奨めは・・
「オーロラの彼方へ」は観ました?? 観てなかったらまた観てみてください。
Posted by kobay
at 2011年11月14日 17:32
