2008年06月10日

淡竹/中条村

淡竹/中条村
日曜日 今年も中条村の竹の子取りツアーに行ってきました。昨年の様子はコチラ
午前中仕事でしたので午後から
着いたのは2時近く 今年は不作で竹の子終了~・・・orz
主催者側の人達 恐縮してました。たぶん一番最後の客でしょうね。
それでもしっかり3人分、タケノコ汁と山菜の天ぷらははいただきました。
さらに参加費出してないのにお土産までいただきましたよラッキー(笑)
淡竹/中条村淡竹/中条村
淡竹/中条村淡竹/中条村
ありがとうございました。 また来年来ます(笑)

ちなみに「淡竹」と書いて「はちく」
ことわざに「破竹の勢い」というモノがありますが、その時は「破竹」と書く。「淡竹」ではない 
以前「破竹の勢い」とは竹の子のように伸びる勢いがイイ事だと勝手に思ってました。
違うんでツネ。


同じカテゴリー(長野)の記事画像
E7系
信号
記念樹 
中野市えびす講
旭山観音
奥裾花自然園 /鬼無里
須坂西宮神社
戸隠から鬼無里へ
志賀高原 横手山
黒四ダム
同じカテゴリー(長野)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)
 中野市えびす講 (2013-11-13 07:30)
 旭山観音 (2013-11-12 07:50)
 奥裾花自然園 /鬼無里 (2013-11-09 08:00)
 須坂西宮神社 (2013-11-07 07:30)
 戸隠から鬼無里へ (2013-10-24 07:30)
 志賀高原 横手山 (2013-10-16 10:20)
 黒四ダム (2013-10-11 07:30)

Posted by kobay at 08:00│Comments(6)長野
この記事へのコメント
タケノコ採りお疲れ様でした。
西山や市南部では「淡竹」なんですね!
私は北部中心なので「根曲がり竹」ですけど…
これが中南信だと「孟宗竹」になるのでしょうか?
参加費1000円で2㎏までで後は実費ですか。
しかしそうでもしないと「業者」が来て根こそぎ採ってしまいますから仕方ないですよね。
Posted by T-T at 2008年06月10日 08:35
kobayさんは中条村の方のタケノコ狩りへ行かれたんですね~(^-^)
私は小川村の方のタケノコ狩りへ毎年行っているんです。
同じ日に私はせっせとタケノコと格闘していました(^皿^)
毎年一緒に行くタケノコ仲間がいて、
中条村の方が参加費が500円ほど安いので、
来年はどうしようかと話していたところなんですよ~
なのでkobayさんのブログを読ませて頂いて、来年の参考にしたいと思います♪
Posted by 海虎海虎 at 2008年06月10日 09:02
今年は淡竹はどこも不作みたいですね。
私も仕事で戸隠あたりに行くと、山を見て歩くんですが細いのがチラホラで・・・
いつもだったら道端に車を停めて、かなり収穫できたんですが。
Posted by miyasakamiyasaka at 2008年06月10日 09:21
コメントありがとうございます。

<T-Tさん>
今回、竹の子取りしてません(爆)
昨年は、結構取れたらしいのですが
今年は不作。竹の子にもそんな事あるんですね。
地域によって種類も違うようで、ワタシもどちらかと言えば
根曲がりが好きですねぇ 
厳密には竹じゃ無いかもしれませんが。
T-Tさん今年は根曲がりどうですか?

<海虎さん>
あ 小川村でもこういったイベントやっているんですか?
知りませんでした。 もう終わっちゃったんでしょうか 残念
あとあの辺のイベントは小梅取りツアーも行くんですよ 
今年はどうかなぁ

<miyasakaさん>
竹の子でもそういった年ってあるんですね。
何かの予兆とか(笑)今年は空梅雨ですかね~
あとになってドカッと雨降られると困るんですけど・・・
Posted by kobay at 2008年06月10日 17:21
kobayさん、

ポイントにもよるのでしょうが、昨年程じゃないみたいですよ。
今年は2回「根曲がり」を採りに行きましたが「腰」も曲がりそうです(笑)
これで今シーズンの「山菜採り」もひと段落ですね。

今日親戚の方から「淡竹」を戴きましたが、タケノコ汁なら「根曲がり」煮物なら「淡竹」が好きですね。
Posted by T-T at 2008年06月10日 19:12
コメントありがとうございます。

<T-Tさん>
昨年は根曲がりが不作だったのですね
いやー腰が曲がるほど取りに入っているのですか?
スゴイですね ホントお好きなんですね
お気をつけ下さい。
Posted by kobay at 2008年06月11日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。