2012年03月03日

映画 /宇宙人ポール

宇宙人ポール Paul
映画 /宇宙人ポールアメリカのコミック業界最大のイベント“コミコン”に参加するため、イギリスからはるばるやって来たSFオタクの若者グレアムとクライブ。そんな彼らのもう一つの目的は、アメリカ西部に点在する有名なUFO関連の名所を巡ること。さっそくキャンピングカーでドライブに繰り出すが、いきなり車の事故現場に遭遇、様子を見に近づいた2人の前には、なんと本物の宇宙人が姿を現わしたのだった。“ポール”と名乗った宇宙人は、60年前に不時着して以来、政府機関に囚われの身となっていたのだった。グレアムとクライブは、アメリカ文化に染まりきったポールの言動に戸惑いつつも、彼を故郷の星に帰してあげようと一肌脱ぐことにするのだが…。 「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」のサイモン・ペッグ&ニック・フロストのコンビが脚本・主演で贈る痛快SFコメディ。コミックと映画の祭典“コミコン”目当てにアメリカへとやって来たイギリスのオタク青年2人が、旅の途中で極秘施設から逃げ出してきた宇宙人ポールと遭遇してしまい、彼を故郷に帰してあげようと奮闘する姿をカルチャー・ギャップ・ネタを盛り込みつつ、SF映画やスピルバーグ作品へのオマージュをふんだんにコミカルに綴る。監督は「スーパーバッド 童貞ウォーズ」「アドベンチャーランドへようこそ」のグレッグ・モットーラ。allcinemaより

なかなか面白く見たぞ
SF映画ファンにはタマラナイ内容だ(笑)
って事はオラもオタクみたいなモンか(爆)

ラストのポールの粋なはからいにはジーンときたよ
いいヤツだなあ ポール

【女房の今日の一言】
「小鳥を生き返らすところにはびびった・・・」   ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー

長野での上映 終わってます

宇宙人ポール - goo 映画
宇宙人ポール - goo 映画




タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /大統領の執事の涙 (2014-03-08 08:00)
 映画 /エージェント・ライアン (2014-03-02 08:00)
 映画 /RUSH プライドと友情 (2014-02-16 08:00)
 映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド (2014-02-13 08:00)
 映画 /アメリカン・ハッスル (2014-02-09 10:30)
 映画 /エンダーのゲーム (2014-01-30 08:00)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 映画 /大脱出 (2014-01-22 08:00)
 映画 /永遠の0 (2014-01-15 08:00)
 映画 /ゼロ・グラビティ (2013-12-28 08:00)

Posted by kobay at 18:00│Comments(6)映画
この記事へのコメント
あれ?どこかで見たような気が(苦笑)…

「戦火の馬」は観られる予定ありますか?
テレビ版のアバターは私も観ました♪
Posted by がんじい at 2012年03月04日 15:47
おはつです!

・・・ってか、以前から読み逃げ(?)してまして、これが初コメです^^

『宇宙人ポール』、ボクも観ましたが楽しい映画ですよね(≧▽≦)b

下世話なんだけどしっかりとSFしてたし、なによりポールのイイヤツっぷりが楽しかった♪

ポールと飲みに行きたいなぁ・・・っと、結構マジで感じてしまったデス(^ ^;)
Posted by ミロク at 2012年03月04日 21:19
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
もうアッチは放置します(爆)

戦火の馬はたぶん観に行けないでしょう
この3月、土日はすべて他の予定で埋まってます(泣)
行くとすれば平日ですがコレも厳しいなあ
アバター どうでした??
ウチは録画に失敗しました。(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年03月05日 07:38
コメントありがとうございます。

<ミロクさん>
コメント大歓迎であります(笑)
ミロクさんもこの映画ご覧になりましたか
ワタシも楽しませていただきました。
面白いヤツでしたね ポール
ホント一緒に飲みに行きたいようなヤツでした。(笑)
ここんとこグラシネよりロキシーさんへ行く事が続いたのですが
ワタシからすると全部当たりでした。
また記事化しますのでまたご訪問下さい
Posted by kobaykobay at 2012年03月05日 07:53
私1回目は旅行中の機内で観たのですが、画面が小さかったので
今回の方がよかったです。
でも感動はあまりなかったです。ストーリーはわかっていますからね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年03月05日 12:13
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
映画はやはり大画面 劇場ですよ!!!
たとえ凡作でも感動するかも知れません(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年03月05日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。