2013年12月24日
ホームラン亭 /須坂
がんじい会の一環(笑)
がんじいさんと がおさんのダブルGはもの凄い
朝飯終わってからそれほど時間経っていないのに
ホームラン亭さんのラーメン 完食です こちとらはふくふくさんと共にあえなく完敗です(爆)

酢を入れて味の変化を楽しみましたが
それでも全部食べられませんでした。f(^^;
G会に乾杯(笑)
がんじいさん
店主がおさん
ごちそうさま。 また来ます。
がんじいさんと がおさんのダブルGはもの凄い
朝飯終わってからそれほど時間経っていないのに
ホームラン亭さんのラーメン 完食です こちとらはふくふくさんと共にあえなく完敗です(爆)

酢を入れて味の変化を楽しみましたが
それでも全部食べられませんでした。f(^^;
G会に乾杯(笑)
がんじいさん
店主がおさん
ごちそうさま。 また来ます。
横浜
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ドルチェ /長野市宮沖
バーンチェリー /西鶴賀
華龍飯店 /長野市
タフタフ食堂 /長野市鶴賀七瀬
紅鶴楼 /千曲市上山田
つた弥 /長野市南千歳
つばめの巣 /上田市秋和
豆の木 /中野市
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ドルチェ /長野市宮沖
バーンチェリー /西鶴賀
華龍飯店 /長野市
タフタフ食堂 /長野市鶴賀七瀬
紅鶴楼 /千曲市上山田
つた弥 /長野市南千歳
つばめの巣 /上田市秋和
豆の木 /中野市
この記事へのコメント
おはようございます。
あの、ら~めんへ酢!
流石。
あれはあれでねw
遠路ありがとうご会います~w
あの、ら~めんへ酢!
流石。
あれはあれでねw
遠路ありがとうご会います~w
Posted by 目黒の秋刀魚。 at 2013年12月24日 07:54
いやー、せっかく来たので食べないとと思いまして♪
でもライスインまではできませんでした(苦笑)
ここもクセになる味ですね♪
酢は試してみましたが、私は(苦笑)…
でもライスインまではできませんでした(苦笑)
ここもクセになる味ですね♪
酢は試してみましたが、私は(苦笑)…
Posted by がんじい
at 2013年12月24日 10:50

コメントありがとうございます。
<目黒の秋刀魚。さん>
あらま!?
邪道でしたか??(笑) ♪~<(゚ε゚;)>
でもあの卓上の酢は・・・
あんかけ焼きそばのためですよね(激爆)
<目黒の秋刀魚。さん>
あらま!?
邪道でしたか??(笑) ♪~<(゚ε゚;)>
でもあの卓上の酢は・・・
あんかけ焼きそばのためですよね(激爆)
Posted by kobay
at 2013年12月24日 12:49

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
お気に召しましたでしょうか??
それにしても人気店ですね
客層も様々
いったいルーツはどこなんでしょうね??
あの味 ねえ店主がおさん(笑)
<がんじいさん>
お気に召しましたでしょうか??
それにしても人気店ですね
客層も様々
いったいルーツはどこなんでしょうね??
あの味 ねえ店主がおさん(笑)
Posted by kobay
at 2013年12月24日 12:53

ホームラン亭いきましたか。麺をチャルメラからかえれば、バカ売れするとおもうんですよね
Posted by かにがに at 2013年12月24日 18:01
コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
今でも混んでいるのに
どうするんすか?(笑)
ちなみに、かにがにさんの
お奨め麺はどこのお店ですか?(^-^)
<かにがにさん>
今でも混んでいるのに
どうするんすか?(笑)
ちなみに、かにがにさんの
お奨め麺はどこのお店ですか?(^-^)
Posted by kobay
at 2013年12月25日 05:06

私が好きなラーメン屋はまとや、我楽、あと、優勝軒くらいですかね
麒麟児はなんであんなににんきあるんでしょうか?
麒麟児はなんであんなににんきあるんでしょうか?
Posted by かにがに at 2013年12月28日 15:17
コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
ワタシもそう思いますが(笑)
人それぞれと言うことで(爆)
それにしても麺、ひとつとっても
それぞれ個性がありますね♪(^_^)v
<かにがにさん>
ワタシもそう思いますが(笑)
人それぞれと言うことで(爆)
それにしても麺、ひとつとっても
それぞれ個性がありますね♪(^_^)v
Posted by kobay
at 2013年12月29日 04:55

別の人のブログに麒麟児川中島店にまぜめんあるようなんでたべてもう一度いきたいか決めたいですね
Posted by かにがに at 2013年12月29日 09:04
コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
移転しても相変わらず
人気のようですね~
ワタシ、行くの いつになることやら(笑)
<かにがにさん>
移転しても相変わらず
人気のようですね~
ワタシ、行くの いつになることやら(笑)
Posted by kobay
at 2013年12月31日 08:24
