2013年08月24日

映画 /パシフィック・リム

パシフィック・リム PACIFIC RIM
映画 /パシフィック・リム日本のマンガやアニメ、特撮作品への造詣も深い「ヘルボーイ」「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督が、巨大怪獣と人型巨大ロボットとの戦いを圧倒的スケールで描き出したSFアクション・エンタテインメント超大作。出演はチャーリー・ハナム、イドリス・エルバ、菊地凛子、ロン・パールマン。また人気子役の芦田愛菜が菊地凛子の少女時代を演じてハリウッド・デビューを飾ったことも話題に。
 ある日、太平洋の深海から突如巨大な生命体が出現した。“KAIJU”と名付けられた彼らは、大都市を次々と襲撃して容赦ない破壊を繰り返し、人類は滅亡の危機を迎える。そこで人類は世界中の英知を結集し、人型巨大兵器“イェーガー”を開発する。その操縦は2人のパイロットによって行われるが、イェーガーの能力を引き出すためには、パイロット同士の心を高い次元でシンクロさせる必要があった。当初は優勢を誇ったイェーガーだったが、出現するたびにパワーを増していくKAIJUたちの前に次第に苦戦を強いられていく。そんな中、かつてKAIJUとのバトルで兄を失い、失意のうちに戦線を離脱した名パイロット、ローリーが復帰を決意する。彼が乗る旧式イェーガー“ジプシー・デンジャー”の修復に当たるのは日本人研究者の森マコ。幼い頃にKAIJUに家族を殺された悲しい記憶に苦しめられていた。やがて彼女はローリーとの相性を買われ、ジプシー・デンジャーのパイロットに大抜擢されるのだったが…。
 <allcinema>

パンズ・ラビリンスヘルボーイ1,2を観て
大好きな監督のひとり ギレルモ・デル・トロ監督
かなり楽しみにしていました。 この作品!!
まあいわゆる好きな人にはタマラン映画だよね
当然観る人は好きだから観るんだよね この手のヤツって
例によって素人映画レビューサイトは絶賛の嵐(笑)
ワタシもある程度楽しませていただきましたが
如何せん自分 カイジューにあまり魅力を感じなかった (´д`)
相対するスーパーロボット イェーガーもあまりカッコよくない
そう写りました。 ワタシの目には
こうやってみると 日本の怪獣ってカッコイイよね
ゴジラとかガメラ、ギャオスとかレッドキングとか 再確認した。(笑)

【女房の今日の一言】
「息子の方が○○じゃうの!?・・・」  ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー



タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /大統領の執事の涙 (2014-03-08 08:00)
 映画 /エージェント・ライアン (2014-03-02 08:00)
 映画 /RUSH プライドと友情 (2014-02-16 08:00)
 映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド (2014-02-13 08:00)
 映画 /アメリカン・ハッスル (2014-02-09 10:30)
 映画 /エンダーのゲーム (2014-01-30 08:00)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 映画 /大脱出 (2014-01-22 08:00)
 映画 /永遠の0 (2014-01-15 08:00)
 映画 /ゼロ・グラビティ (2013-12-28 08:00)

Posted by kobay at 08:00│Comments(4)映画
この記事へのコメント
また話題作ですね♪ この夏は大作揃いですね?
これ、次男が観に行って来ました。
本当は「銀魂」が観たかったらしいですが、やってなかったらしいです(笑)

監督さん、日本の怪獣物が好きだそうですね?
バルタン星人が1番好きとか?
ロボットで戦うというのも、日本のヒーローやアニメの影響でしょうかね?
Posted by がんじいがんじい at 2013年08月24日 13:14
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
それなりに楽しませてはいただきましたよ(^^
ただもう一度言いますが怪獣に魅力がないのと
あともう少し明るいところで戦って欲しかったです(笑)
Posted by kobaykobay at 2013年08月25日 08:53
遅ればせながら、やっとこさコレ観に行きました。
確かにロボやカイジューのデザインは思いっきりB級・・・というかニセモノ感覚溢れるデザインでしたよね。アレ?こんなのどっかで見たコトあるよなぁ的な(^ ^;)

個人的には、ストーリーを度外視した「ロボ対怪獣のプロレス」が熱い、快作でした^^
Posted by mirokumiroku at 2013年08月25日 21:48
コメントありがとうございます。

<mirokuさん>
申し訳ない mirokuさん f(^^;
ロボットはまあまあとしても
自分からすると相手の怪獣がどうもイマイチで(笑)
ワザとなのか
ギレルモ・デル・トロ監督ともあろうお方が(笑)
あのデザインでは・・・(爆)
あとロン・パールマンさんにはやはり笑かしてもらって良かったデス(笑)

昨日、スタートレック観てきました。
思いのほか良かったです
この夏では最高の1本
来週はスーパーマンが待ってます(爆)
Posted by kobaykobay at 2013年08月26日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。