2008年04月26日

須坂丸長/須坂

須坂へ行ったら寄ろうと思ってました。
須坂の丸長さん わかりやすい場所ですね。
中野に行くのに以前はよく通った道ですが、何年振りでしょう通ったの。覚えがないくらい。
須坂丸長/須坂

つけめん(並)550円   画像は味付け玉子つけめん(並)700円
いや~モチモチした麺がスゴク美味い。
酸味のあるピリ辛のスープはココも一緒。美味いですね。
麺もイイしツケダレも美味いから成立するつけ麺なんでしょうね。
大勝軒のつけめんて食ったこと無いけどこんな感じなんでしょうか。
須坂丸長/須坂
ごちそうさま。 また来ます。
地図はこちら
関連記事
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e91674.html
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e8922.html




同じカテゴリー(ラーメン(県内))の記事画像
えばら食堂 /千曲市
3年4組 /戸倉
八福 /戸倉
白藤食堂 /上山田
きばらし /戸倉上山田
ホームラン亭 /須坂
まとや /千曲市
みたきや /千曲市屋代
三日月庵 /飯綱町牟礼
だるま矢 /中野市
同じカテゴリー(ラーメン(県内))の記事
 えばら食堂 /千曲市 (2014-02-14 07:30)
 3年4組 /戸倉 (2014-02-04 07:50)
 八福 /戸倉 (2014-01-30 12:00)
 白藤食堂 /上山田 (2014-01-12 07:40)
 きばらし /戸倉上山田 (2014-01-10 07:50)
 ホームラン亭 /須坂 (2013-12-24 07:50)
 まとや /千曲市 (2013-12-16 11:00)
 みたきや /千曲市屋代 (2013-12-10 07:30)
 三日月庵 /飯綱町牟礼 (2013-11-30 08:40)
 だるま矢 /中野市 (2013-11-17 09:20)

この記事へのトラックバック
[[attached(1)]]

須坂市から小布施町、中野市を結ぶ国道403号線沿いにある、醤油ベースのつけ麺を出すお店です。
全国にあるつけめんのお店「丸長」の流れをくむお店のようです。

すぐ...
丸長(長野県須坂市)【どーむの出張日記 &○欲日記】at 2008年05月12日 23:42
この記事へのコメント
須坂店は未だ行ってないんですよね。
中野店と同じようで違うようで・・・、一度行かねばっ!
これから暑くなってくると、つけ麺が一段と美味いですよね!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年04月26日 13:57
私、何年か前に、蔵の街通りの須坂パルムの中にある丸長(夜は歌酒場?)さんに行ったことがあります。
やっぱり同じ系列のお店なのでしょうか?
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2008年04月26日 17:16
コメントありがとうございます。

<すぴっつさん>
ワタシも初めて行ってみました。
コレで丸長さん全店制覇(笑)
なかなかこちらに来る機会がありませんが
ぜひ再訪したい店ですね。

<みうみうBETTYさん>
ワタシも詳しくは存じませんが
どうもそちらにあったお店が
こちらに移転されたようですよ。不確かですが
しかし須坂もイイ町ですね
須坂にもまだ行きたい店があるんですよ(笑)
Posted by kobaykobay at 2008年04月27日 09:52
今日、開店一番乗りでつけ麺、いただいてきました。
見た目はかなり似ていますが、中野店とは微妙に違いますね。美味かったです、これから暑くなってくると、あの酸味がうれしです♪
Posted by すぴっつ at 2008年04月27日 15:52
コメントありがとうございます。

<すぴっつさん>
サイクリングには最高のルートかもしれませんね。

あの酸味と辛さの相性は抜群です
麺も特筆モンです。
Posted by kobaykobay at 2008年04月27日 20:23
須坂店は行った事がありませんが、中野店へ時々行きます。
普通盛りでもかなりの量ですよね!!!
ぷりっぷりな麺が大好きです♪
Posted by きよっち at 2008年04月27日 22:37
丸長おいしいですよね。↑(^^_)ルン♪ 好きです。

中野のほうがもっとおいしいと聞きました。
つけ麺の季節になってきたので、そのうち行ってみます。

上山田温泉に新しいラーメン屋ができましたよ。早速行ってみました。
Posted by たかぽん。 at 2008年04月27日 23:30
コメントありがとうございます。

<きよっちさん>
須坂店は幹線道路沿いにあるのですぐわかります。
須坂、小布施にお出かけの際は寄ってみて下さい
食べ比べも面白いかと。
しかし中野店。失礼ながらあの場所で営業出来ると言うことはスゴイですよね。まず地元民しか通らないと思います。(笑)

<たかぽんさん>
つけ麺界では(そんな世界あるかどうか定かでないですがw)
頂点を極めたスタイルでしょうね。
中野店を知ってから何度もあの前を通るようになり
その都度駐車場見てあきらめています。(笑)
上山田ですかレポ楽しみに見てみますね。
Posted by kobay at 2008年04月28日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。