2007年10月26日

寿楽

内装改修工事を請け負ったのだが
場所は 柳町 柳中の近く
柳町といえば、ナガブロでも何回か出てきてますが『寿楽』さん
ここへ行かないわけに行きません。現場から歩いて1分くらい。
現場担当はワタシではないのだが
安全パトロールと称し、(パトロールも大事な仕事face06
現場へ出掛け確認後ちょっと早く昼飯へ(コレが目的だったりするface10
社員は弁当持ちなので、ワタシひとりで行きました。
寿楽


寿楽名物焼きそば 730円

相変わらずの量だ。全部食べきるまで黙々と食べても10分くらいかかる。
やはりカラシ酢をたっぷりかけて頂くので、最後まで味に飽きることはない。
無事完食。
でもさすがに歳のせいか最後の方は量的にきつい。

席ひとつ空けて隣に座ってた常連らしきおじいちゃん。70はとうに越えたであろう雰囲気
ワタシより先にいて、同じ焼きそばを食していたのだが
ぺろりと一人前平らげ「ごっそさん」と一言言い、帰っていきました。 スゴイね~
人間健康でいるのは 基本 クチからたくさん食物 食べることだなぁ

そして反対側の隣の男性はカツカレー。・・・ワタシにあの量を食べる勇気はない。

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら


同じカテゴリー(中華)の記事画像
横浜 
東京ドームホテル ランチビュッフェ
ドルチェ /長野市宮沖
バーンチェリー /西鶴賀
華龍飯店 /長野市
ホームラン亭 /須坂
タフタフ食堂 /長野市鶴賀七瀬
紅鶴楼 /千曲市上山田
つた弥  /長野市南千歳
つばめの巣 /上田市秋和
同じカテゴリー(中華)の記事
 横浜  (2014-03-04 07:40)
 東京ドームホテル ランチビュッフェ (2014-03-03 07:30)
 ドルチェ /長野市宮沖 (2014-02-03 07:30)
 バーンチェリー /西鶴賀 (2014-01-20 07:30)
 華龍飯店 /長野市 (2014-01-16 07:30)
 ホームラン亭 /須坂 (2013-12-24 07:50)
 タフタフ食堂 /長野市鶴賀七瀬 (2013-12-23 14:40)
 紅鶴楼 /千曲市上山田 (2013-12-05 07:30)
 つた弥  /長野市南千歳 (2013-11-23 07:30)
 つばめの巣 /上田市秋和 (2013-11-11 07:30)

Posted by kobay at 08:31│Comments(6)中華
この記事へのコメント
久しくご無沙汰しています、寿楽のやきそば。
この山盛りの分量、いつ見ても圧巻ですね。
若い頃はよく食べに足繁く通いましたが、果たして、今、完食できるか、ちょっと自信ないかも!?
Posted by 32Count32Count at 2007年10月26日 23:36
寿樂の焼きそば。。。
行きたいのですが
まだ、たどりつけません。。。

いつも、閉店後か開店前か休み
ふられっぱなしです。(泣)

今度こそは!!
Posted by うみはねうみはね at 2007年10月26日 23:48
あんかけですね、美味そうです。
ここは行ったことありませんが、惹かれますね~♪
いむらやはよく行くんですけど・・・。
三平とかも。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2007年10月27日 07:12
コメントありがとうございます。
<32Countさん>
あらためて見てもビックリしますね
あのボリュームには
またファンも多いですねあのお店は

<うみはねさん>
ワタシはちょっと早い11時過ぎに行きました
それでも数人いましたね。
駐車場あるともう少し行くんですけどね

<すぴっつさん>
いむらやさんほど、味は濃くないです
ですから あの量食べられると思うんですけど(笑)
今度は三平さんか
Posted by kobay at 2007年10月27日 08:47
また行きたくなりましたー。
日曜休みなので、まだ行ってない人も多そうです。
ど迫力の寿楽やきそば、今たべたいー!
Posted by つのきちつのきち at 2007年11月01日 00:07
いつもコメントありがとうございます。
<つのきちさん>
いや~じつはつのきちさんの記事見るまで忘れてました。寿楽さん。
それがたまたま近くで仕事が獲れたモノで、
コレ幸いと行ったという次第です。
現場12月末まであるので、また行く機会狙ってます。(笑)
Posted by kobay at 2007年11月01日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。