2009年02月21日
丸長 2/中野
先日の休日、中野の義父のお宅へ。
今年78才になる義父はまだまだ元気で、この農閑期に海外へ旅行に行ってきたというのだ。
海外と行っても、義父の弟さんとツアーに混じって3泊の韓国旅行らしいが。
毎日 朝から辛いモノっきりで辛いモノ苦手な義父には大変だったらしい。(笑)
韓国。好きな人はハマるようで、ツアーの中には3、4回目という人もいたそうだ。何がイイんすかね。
そして3月に今度は台湾へ行くというので微々たるモノだが餞別を。
決してお土産を期待しているわけではない。(笑)
前置きが長くなりましたが、実家に行く前にこちらにお邪魔。またしても、そうげんさんは却下(笑)
丸長さん、休日の11時半頃でしたがすでに9割方埋まってる。相変わらず人気。
頼んでから気づいたのですが あつもり あったんすね~ そっちにすればヨカタ
玉子 中盛り750円

妻は並盛り 550円

ココの玉子は生卵が入っている。だからメニューに玉子ではなく卵と書く方が正解だと思う(笑)
これによって味がまろやかな感じになる。酸味も抑え気味に。それにしても美味いネ
それと丸長さんの特徴は麺だね やっぱり。 ファンがたくさんいるわけだ。
初めての人は並を頼めと注意書きがあるが、それほど驚く量ではないと思ふ。

ごちそうさま。 また来ます。
前回訪問記事
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e8922.html
今年78才になる義父はまだまだ元気で、この農閑期に海外へ旅行に行ってきたというのだ。
海外と行っても、義父の弟さんとツアーに混じって3泊の韓国旅行らしいが。
毎日 朝から辛いモノっきりで辛いモノ苦手な義父には大変だったらしい。(笑)
韓国。好きな人はハマるようで、ツアーの中には3、4回目という人もいたそうだ。何がイイんすかね。
そして3月に今度は台湾へ行くというので微々たるモノだが餞別を。
決してお土産を期待しているわけではない。(笑)
前置きが長くなりましたが、実家に行く前にこちらにお邪魔。またしても、そうげんさんは却下(笑)
丸長さん、休日の11時半頃でしたがすでに9割方埋まってる。相変わらず人気。
頼んでから気づいたのですが あつもり あったんすね~ そっちにすればヨカタ
玉子 中盛り750円
妻は並盛り 550円
ココの玉子は生卵が入っている。だからメニューに玉子ではなく卵と書く方が正解だと思う(笑)
これによって味がまろやかな感じになる。酸味も抑え気味に。それにしても美味いネ
それと丸長さんの特徴は麺だね やっぱり。 ファンがたくさんいるわけだ。
初めての人は並を頼めと注意書きがあるが、それほど驚く量ではないと思ふ。
ごちそうさま。 また来ます。
前回訪問記事
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e8922.html
えばら食堂 /千曲市
3年4組 /戸倉
八福 /戸倉
白藤食堂 /上山田
きばらし /戸倉上山田
ホームラン亭 /須坂
まとや /千曲市
みたきや /千曲市屋代
三日月庵 /飯綱町牟礼
だるま矢 /中野市
3年4組 /戸倉
八福 /戸倉
白藤食堂 /上山田
きばらし /戸倉上山田
ホームラン亭 /須坂
まとや /千曲市
みたきや /千曲市屋代
三日月庵 /飯綱町牟礼
だるま矢 /中野市
Posted by kobay at 08:00│Comments(3)
│ラーメン(県内)
この記事へのコメント
これはまた、朝からたまりません・・・
週一くらいで、食べに行っていた時期が懐かしい。。。
週一くらいで、食べに行っていた時期が懐かしい。。。
Posted by 安曇野@100show at 2009年02月21日 08:28
中野だったんですね。
σ(・_・)がいただいたのは須坂でした。
長野の麺はストレートみたいですね。
σ(・_・)がいただいたのは須坂でした。
長野の麺はストレートみたいですね。
Posted by ちび1966
at 2009年02月21日 12:53

コメントありがとうございます。
<安曇野@100showさん>
その後 行ってないのですか?安曇野@100showさん
また田んぼや畑が忙しくなる前に
足を伸ばしたらいかがでしょう。美味かったッスよ~
<ちび1966さん>
あ そうでしたか。スミマセンでした。
須坂の方が幹線道沿いでわかりやすい場所ですね
中野もぜひ行ってみて下さい。
コシのある麺が頂けます。
長野の店はどちらかと言えば中華食堂っぽいお店で
メニューがたくさんあります。
<安曇野@100showさん>
その後 行ってないのですか?安曇野@100showさん
また田んぼや畑が忙しくなる前に
足を伸ばしたらいかがでしょう。美味かったッスよ~
<ちび1966さん>
あ そうでしたか。スミマセンでした。
須坂の方が幹線道沿いでわかりやすい場所ですね
中野もぜひ行ってみて下さい。
コシのある麺が頂けます。
長野の店はどちらかと言えば中華食堂っぽいお店で
メニューがたくさんあります。
Posted by kobay
at 2009年02月21日 14:57
