2013年03月28日

ゴトーファーム /篠ノ井

いわゆる飾らないお店(笑) 居抜きっぽい作り
全然知りませんでしたが、
まいで ←なぜか変換出来ない
を通ったら 「味 510 そば うどん」 と書かれた暖簾がかかっているお店を発見
そばうどんはわかるとして(笑) 味510ってなんだろ?と思いながら
速攻で店に入ると数組のお客さんが雑然と並べられたテーブルで
待ってるか食べてるかしてて店員さんがいない・・・
それもいわゆる客が食事をするテーブルしか無く厨房が見当たらず
一瞬どうすればよいのかわからず(笑)
ちと不安になったが奥を見ると券売機が
券売機に近づくと券を買って席で待ってろと書いてある(笑)
ざるそばを購入し空いてる席で待ってると
待ってた先客のモノを運んで店員が外から運んできた
どうやら厨房は別棟にあるらしい
ようやくお店のシステム 理解(笑)
ざるそば 600円
ゴトーファーム /篠ノ井
男だったらもうちょっと量的に欲しいところか(笑)
100円プラスの大盛りが良かったか
そばは柔らかめ
ツユは自分好み
薬味にピリ辛の味噌が
味の変化を楽しむには美味しいモノでした。
そば湯もありましたがポットのセルフサービス(笑)

しかしそれにしても当然地元の方でしょうね
時間は昼を過ぎていましたが
ドンドンお客さんが入ってきますよ
人気店だったんですね~
しばらくしてわかりましたが
510ってゴトーの意味だったんすね(爆)

ごちそうさま。 また来ます。

ゴトーファーム /篠ノ井
農家食堂ゴトーファーム
長野市篠ノ井布施高田943-1
090-3143-3168
営業日:火曜~土曜 午前11時半~午後2時まで
ゴトーファーム /篠ノ井


http://www.iijan.or.jp/topic/2013/03/post-2003.php



タグ :蕎麦そば

同じカテゴリー(そば 長野市内)の記事画像
ふじ城 /長野駅東口
元屋 /善光寺界隈
こすげ亭 /ヨーカドー地下
ぼっち /長野駅前
そばらくだ /長野市緑町
観音 /鬼無里
ちんみ /長野市
水芭蕉 /長野駅東口
ししとう市役所店 /長野市役所地下
ぼっち /長野駅前
同じカテゴリー(そば 長野市内)の記事
 ふじ城 /長野駅東口 (2014-03-12 12:50)
 元屋 /善光寺界隈 (2014-02-19 07:40)
 こすげ亭 /ヨーカドー地下 (2014-02-12 07:30)
 ぼっち /長野駅前 (2014-01-17 07:40)
 そばらくだ /長野市緑町 (2013-11-15 07:40)
 観音 /鬼無里 (2013-11-10 07:50)
 ちんみ /長野市 (2013-10-21 07:30)
 水芭蕉 /長野駅東口 (2013-10-03 07:30)
 ししとう市役所店 /長野市役所地下 (2013-10-01 07:30)
 ぼっち /長野駅前 (2013-07-13 08:10)

この記事へのコメント
510って、名前なのですね?値段かと思いました(笑)
私だと、もうちょっと量が欲しいですね?あと薬味の量も(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月28日 08:29
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
NPOで活動している団体のようですね
お店はホントに飾らない、
サービスは二の次という感じです(笑)
特盛りもありましたので
お近くに来た際は試して下さい (^^)v
Posted by kobaykobay at 2013年03月29日 07:27
これテレビでやっていました。どこでだかはすっかり
忘れましたが・・・。情報をあまり出さなかったので
ググってkobayさんの訪れたそこかなぁとは思って
ました。元々蕎麦が好きでそういった人が自分で作ろう
ってことで集まり、更に今回の出店となったようです。
情報が全くなかったので有り難いです。
量が少なそうなので連食の一店に組み込みやすそう
ですね。
Posted by ジョージ at 2013年03月29日 22:54
コメントありがとうございます。

<ジョージさん>
ワタシも記事書くとき検索してみたら
どうやら長野朝日放送さんのようですね。
実はそんな事も知らずこの日
現場から歩いて違う店に行こうとしていたのですが
ココを見つけて入りました。(笑)
特盛りもあるようですし
おにぎりやカレーまであるので
この店、一点集中でぜひともお出かけ下さい (^^)v
Posted by kobaykobay at 2013年03月30日 07:16
こんにちは、お久で~す!

面白そうな店ですね、こんど(いつになるやら)
長野に行ったら寄って見たいと思います。

〝まいで〟で、あくまで通しますか~(笑)
Posted by 安曇野@100show安曇野@100show at 2013年04月05日 19:04
コメントありがとうございます。

<安曇野@100showさん>
ワタシこそ安曇野@100showさんのお店にまた行きたいス
あちら方面に仕事ないかなぁ(笑)
仕事なくても来いって話しですよね(爆)

まいでって言いますよね??
Posted by kobaykobay at 2013年04月06日 13:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。