2011年07月16日

キッチンハウス ミックス /長野市安茂里

なんでミックスって名前なのかわかりません。(笑)
洋食屋と言うよりいわゆる街の食堂系であります ミックスさん
つけ麺セット頂いてきました。 半カレーとのセットです
タレは醤油とゴマ、辛味の三種から選べます ワタシはゴマだれ 780円
キッチンハウス ミックス /長野市安茂里
もう少し麺が多いとゴマだれを充分に楽しめたかな
カレーは手作り感があってなかなか美味しかったっすよ
量的には両方合わせてワタシには充分すぎる量でした。
ミックスさん 定食がお奨めのようですね
常連さんでしょうか?「いつもの」 と言ったらスタミナ定食が出てきてましたよ

ごちそうさま。 また来ます。

キッチンハウス ミックス /長野市安茂里
キッチンハウス ミックス
住所 : 長野県長野市安茂里7726-10
電話 : 026-226-8785
定休日 日曜と祝祭日
午前11時から午後1時30分
午後5時30分頃から8時30分
キッチンハウス ミックス /長野市安茂里キッチンハウス ミックス /長野市安茂里

 キッチンハウス ミックス /長野市安茂里

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
しかしkobayさんはスゴイな~
神出鬼没!(笑)
こういうお店って何かした調査してから行かれるのでしょうか?
それとも思いつきで飛び込み?
ホントkobayさんはスゴイな~
Posted by まつおかまつおか at 2011年07月16日 09:08
コメントありがとうございます。

<まつおかさん>
もちろん事前調査は欠かせません
しかしこの手のお店はほとんど情報がありません(笑)
この店の場合はこの前の道をよく通るから知ってただけです。
普段もあまり知らない道に行くと食堂ぱっか探してます(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年07月16日 11:22
このお店実は気になっていたんですよぉ。
お値段が許容範囲なので、安心して行ってみようと思います(爆)
こう見えて‥‥‥結構気が小さいんですよ(汗)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年07月16日 11:32
コメントありがとうございます。

<ヘンリーたまきさん>
ご存じですか??ここ
名前からして洋食系かと思いましたら
結構いろいろありましたね
ワタシも気が小さいんです(笑)
この店、入るとネコが鳴きます
ピンポンみたいなチャイム代わりなんですけど
結構ビックリしました。(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年07月16日 16:45
カレーが美味しそうですが、つけ麺がちょっと少ないですね?
私だと文句言いそうです(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年07月16日 19:44
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
いやあ 決して量が極端に少ないわけではないです。(笑)
カレーも美味しかったのでぜひとも!!
Posted by kobaykobay at 2011年07月17日 10:06
安茂里 ミックス で検索したらトップに出てきたのがkobayさんですた。
あなたって人は一体・・・・
Posted by よーーな at 2013年11月25日 17:12
コメントありがとうございます。

<よー~なさん>
見つかっちゃいました?(><*)ノ~~~~~
実は反対側の喫茶店も
狙っていたのですかが行けずじまいでした。f(^_^;
またチャンス狙ってます(爆)
Posted by kobaykobay at 2013年11月26日 05:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。