2007年11月14日
こくや/小川村
親父のお墓の工事を石屋さんが始めたらしいので、確認のため お寺に。
そのついでに、中条、小川村の各農産物直売所まで足を伸ばした。
そしてお昼は小川村の『こくや』さんで取ることにした。
ここは昔から街道沿いにある、うどんで有名なお店。
この日もそれこそ老若男女で混んでいました。

鍋焼きうどん 650円 写真じゃわかりませんが、煮えくりかえっています。(笑) コレワタシ。
まだ動画をUpするほど能力的に備わってません(爆)今後の課題

くるみダレうどん 500円 女房コレ コレすごく美味いです。くるみがたっぷり
+100円で大盛り。 倍近くのうどんが出てきます。

肉うどん 500円 息子コレ 若者はヤッパリ肉ですな。
あとから来た若者男性3人組全員肉うどん頼んでました。
うどんは自家製 大変コシのある美味しいうどんです。
他にもそばや定食、丼物もあります
比較的量も多いし 安いのでお奨め。
ただ日曜日が休みだったかな?残念なことに。
日曜もやっててくれるとありがたいのですが

ごちそうさま。 また来ます。
地図はこちら
そのついでに、中条、小川村の各農産物直売所まで足を伸ばした。
そしてお昼は小川村の『こくや』さんで取ることにした。
ここは昔から街道沿いにある、うどんで有名なお店。
この日もそれこそ老若男女で混んでいました。
鍋焼きうどん 650円 写真じゃわかりませんが、煮えくりかえっています。(笑) コレワタシ。
まだ動画をUpするほど能力的に備わってません(爆)今後の課題

くるみダレうどん 500円 女房コレ コレすごく美味いです。くるみがたっぷり
+100円で大盛り。 倍近くのうどんが出てきます。
肉うどん 500円 息子コレ 若者はヤッパリ肉ですな。
あとから来た若者男性3人組全員肉うどん頼んでました。
うどんは自家製 大変コシのある美味しいうどんです。
他にもそばや定食、丼物もあります
比較的量も多いし 安いのでお奨め。
ただ日曜日が休みだったかな?残念なことに。
日曜もやっててくれるとありがたいのですが
ごちそうさま。 また来ます。
地図はこちら
Posted by kobay at 08:11│Comments(4)
│うどん
この記事へのコメント
おはようございます♪
煮えくり返っている(笑)鍋焼きうどん、
これからの季節には、体がポカポカ温まって
いいですね~(^-^)
ダンナは何を頼むかな。
【肉うどん】なら、若者ですもんね(笑)
煮えくり返っている(笑)鍋焼きうどん、
これからの季節には、体がポカポカ温まって
いいですね~(^-^)
ダンナは何を頼むかな。
【肉うどん】なら、若者ですもんね(笑)
Posted by 海虎
at 2007年11月14日 08:37

いつもコメントありがとうございます。
<海虎さん>
この日は曇りでちょっと肌寒かったのですが
うどん食べたおかげで、汗だくになりました。
地元密着のお店で、店員さんは素っ気ないですが
味は美味しいですよ(笑)
赤ちゃん連れの若いご夫婦も来店してましたよ。
<海虎さん>
この日は曇りでちょっと肌寒かったのですが
うどん食べたおかげで、汗だくになりました。
地元密着のお店で、店員さんは素っ気ないですが
味は美味しいですよ(笑)
赤ちゃん連れの若いご夫婦も来店してましたよ。
Posted by kobay at 2007年11月14日 12:46
鍋焼き、大好きです~!
でも、さいきん食べていません・・・。
最後はぼんちょうだったかな?
小川村、オリンピック道路が開通してからは、役場前を通ることがなくなってしまいました。
そういえば、こんなお店あったよなぁ~なんて思い出してみたりしました。
でも、さいきん食べていません・・・。
最後はぼんちょうだったかな?
小川村、オリンピック道路が開通してからは、役場前を通ることがなくなってしまいました。
そういえば、こんなお店あったよなぁ~なんて思い出してみたりしました。
Posted by すぴっつ
at 2007年11月14日 22:06

いつもコメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
寒い時熱い鍋焼きうどんイイですよね。
インスタントのアルミ箔で出来たカップの鍋焼きも好きですワタシ。
こくやさんの前の道、車の量は減りましたがまだ元気に営業してます。
<すぴっつさん>
寒い時熱い鍋焼きうどんイイですよね。
インスタントのアルミ箔で出来たカップの鍋焼きも好きですワタシ。
こくやさんの前の道、車の量は減りましたがまだ元気に営業してます。
Posted by kobay at 2007年11月15日 07:29