2009年07月08日
戸狩あじさい祭り
昨年も行った もりひめさんの地元 戸狩スキー場の傍ら 高源院
あじさい寺として有名。今年は天候にも恵まれ花の時季も満開に近い状態でした。
それにしても昨年来た時は道を迷いませんでしたが、今回は迷ってしまい通り過ぎてしまいました。
飯山市内から行く場合、皆さん、戸狩スキー場に行く時どの道通るんでしょう?。
案内板らしきモノもほとんど見かけませんでした。



昨年は大雨の中での鑑賞でしたので見る人もまばらでしたが
今年は結構な人出でしたね。あじさいの花の方もそれに答えた感じで見事な咲きっぷりでした。(笑)
そのあと イベント会場のトピアホールの方も行ってみましたが
4時をとっくにまわっていましたので片付けの真っ最中でした。悔しいです。
ウチはいつも出掛ける時間が遅いモノで・・・
まだまだ開催中 戸狩温泉あじさい祭り
http://www.iiyama-ouendan.net/headline/ajisai.php
昨年の様子
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e123031.html
あじさい寺として有名。今年は天候にも恵まれ花の時季も満開に近い状態でした。
それにしても昨年来た時は道を迷いませんでしたが、今回は迷ってしまい通り過ぎてしまいました。
飯山市内から行く場合、皆さん、戸狩スキー場に行く時どの道通るんでしょう?。
案内板らしきモノもほとんど見かけませんでした。



今年は結構な人出でしたね。あじさいの花の方もそれに答えた感じで見事な咲きっぷりでした。(笑)
そのあと イベント会場のトピアホールの方も行ってみましたが
4時をとっくにまわっていましたので片付けの真っ最中でした。悔しいです。
ウチはいつも出掛ける時間が遅いモノで・・・
まだまだ開催中 戸狩温泉あじさい祭り
http://www.iiyama-ouendan.net/headline/ajisai.php
昨年の様子
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e123031.html
Posted by kobay at 13:00│Comments(5)
│いいぞ!
この記事へのコメント
ここ、行ってみたいのですが、週末になるとお天気の様子が良くなくて行けずにいます・・・。
お寺までは、上り坂ですかね~??
お寺までは、上り坂ですかね~??
Posted by すぴっつ at 2009年07月08日 20:30
こんばんは☆
私もニアミスでですよ~!
日曜日、kobayさんたちより、ちょっと早かったかな。。。
松嶋菜々子のような女性、見かけませんでした?
それ、私です ・・・(ウソです!)
本当に見事な紫陽花でした!
私もニアミスでですよ~!
日曜日、kobayさんたちより、ちょっと早かったかな。。。
松嶋菜々子のような女性、見かけませんでした?
それ、私です ・・・(ウソです!)
本当に見事な紫陽花でした!
Posted by ミロ at 2009年07月08日 23:03
コメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
天候が悪いと自転車は大変ですよね。
ここ高源院は飯山から戸狩野沢温泉駅ぐらいまではほとんど平地ですが
そこからスキー場まで坂ではありますがそれほどきつい坂ではないと思います。
すぴっつさんなら(笑)
高源院はスキー場の隣デス。
でも距離も飯山からそれなりにありますよね
戸狩は。
<ミロさん>
そうでしたか ニアミス
ワタシら行った時は4時半頃でしたからね
そう言えば松嶋菜々子さんたくさんいらっしゃいました。
だから わかんなかったんすかね~(笑)
花は いやホント見事でしたね
昨年よりいい花見させてもらいました。
<すぴっつさん>
天候が悪いと自転車は大変ですよね。
ここ高源院は飯山から戸狩野沢温泉駅ぐらいまではほとんど平地ですが
そこからスキー場まで坂ではありますがそれほどきつい坂ではないと思います。
すぴっつさんなら(笑)
高源院はスキー場の隣デス。
でも距離も飯山からそれなりにありますよね
戸狩は。
<ミロさん>
そうでしたか ニアミス
ワタシら行った時は4時半頃でしたからね
そう言えば松嶋菜々子さんたくさんいらっしゃいました。
だから わかんなかったんすかね~(笑)
花は いやホント見事でしたね
昨年よりいい花見させてもらいました。
Posted by kobay
at 2009年07月09日 07:49

え~~~kobayさんいらしたのですか~
私 その4時過ぎに展示した花を売っていましたよ~
トピアホールの玄関で・・・
ひょっとしたらお目にかかってたのかも・・・
え~~え~~惜しいなあ・・
今年は盛況でした!お天気もアジサイもバッチリで
良かったです。
看板がない事 よく指摘されます。
看板設置は申し出るんですが・・景観条例 うんぬんで
全然作ってくれません。
すみませんでした。ごめいわくをおかけしました。
戸狩温泉にお越しいただいて ありがとうございました。
私 その4時過ぎに展示した花を売っていましたよ~
トピアホールの玄関で・・・
ひょっとしたらお目にかかってたのかも・・・
え~~え~~惜しいなあ・・
今年は盛況でした!お天気もアジサイもバッチリで
良かったです。
看板がない事 よく指摘されます。
看板設置は申し出るんですが・・景観条例 うんぬんで
全然作ってくれません。
すみませんでした。ごめいわくをおかけしました。
戸狩温泉にお越しいただいて ありがとうございました。
Posted by もりひめ
at 2009年07月09日 08:25

コメントありがとうございます。
<もりひめさん>
あ やっぱり会場にいらっしゃったんですね~
何かもうたくさんの方が片付けの真っ最中で・・・(笑)
年を追うごとにイベントは大きくなってらっしゃるんでしょうか。
なんか女性達の活躍が目に見えてましたよ。
スゴイですよね~
普通スキー場へ行く場合は駅手前から登って行くのが一般的なんでしょうか。
昨年はすんなり行けたのですが
今年はなぜか会場通り過ぎちゃって・・・(笑)
いろいろな問題があって出来ない場合があるのですね
勝手なこと申し上げすみません。
とにかくイベント成功おめでとうゴザイマス。
また ご苦労様でした。
<もりひめさん>
あ やっぱり会場にいらっしゃったんですね~
何かもうたくさんの方が片付けの真っ最中で・・・(笑)
年を追うごとにイベントは大きくなってらっしゃるんでしょうか。
なんか女性達の活躍が目に見えてましたよ。
スゴイですよね~
普通スキー場へ行く場合は駅手前から登って行くのが一般的なんでしょうか。
昨年はすんなり行けたのですが
今年はなぜか会場通り過ぎちゃって・・・(笑)
いろいろな問題があって出来ない場合があるのですね
勝手なこと申し上げすみません。
とにかくイベント成功おめでとうゴザイマス。
また ご苦労様でした。
Posted by kobay
at 2009年07月09日 14:01
