2013年07月08日

茶廊 /東鶴賀

icon01冷やし中華始めました~ なんて
季節を感じていい言葉ですね~(笑)
しかここ茶廊さんでは一年中冷やし中華があります
今まで食べたことなかったので
ここはひとつ季節に逆らって食べてみることにしました。 700円
    ↑ばか 今、食べていいんだよ
茶廊 /東鶴賀

オードソックス・・ちがう  ←前もやったね
オーソドックスな冷やし中華ですが美味いモノは美味い
うむ やっぱ一年中あってもいい食べ物ですね(笑)

自分、マヨラーだったころ
冷やし中華にもマヨネーズかけて食っていたなあ・・・
そんな事を思い出しながら
目の前のラ○ホの灯りを眩しく見ながら家路につきました。(爆)

ごちそうさま。 また来ます。

茶廊 /東鶴賀
茶廊 
長野市東鶴賀町97-5
026-235-3835
【夜】 20:00~深4:00
【休】 日祝
茶廊 /東鶴賀




同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事画像
日光飯店 /西鶴賀
桂林 /権堂町
くのいち。 /権堂
茶廊
陽 /権堂
蕪村 権堂店 /長野市権堂
邦心 /権堂
杏花荘 /長野市三輪田町
いむらや
万両 /権堂
同じカテゴリー(ラーメン(長野権堂周辺))の記事
 日光飯店 /西鶴賀 (2014-02-05 08:20)
 桂林 /権堂町 (2014-01-08 18:30)
 くのいち。 /権堂 (2013-10-30 07:50)
 茶廊 (2013-08-25 08:50)
 陽 /権堂 (2013-07-14 08:30)
 蕪村 権堂店 /長野市権堂 (2013-06-07 07:30)
 邦心 /権堂 (2013-01-11 08:50)
 杏花荘 /長野市三輪田町 (2012-11-30 08:10)
 いむらや (2012-10-16 07:50)
 万両 /権堂 (2012-08-23 09:00)

この記事へのコメント
冷やし中華、季節ですね~♪
1年中、あるお店ですか?凄いですね?
冬でも食べたい人がいますかね?(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年07月08日 08:40
こんにちは。

AM4時までって、本当にそんなにやっているんでしょうかね。
もっともPM10時過ぎは、今では私の知らない世界ですので知る由も在りませんが・・・。
Posted by ペコポンペコポン at 2013年07月08日 11:20
こんばんは。茶廊さん、朝の4時までやってますよ!私は朝5時まで呑んでいた事、多々あり…。そして、冬でも、冷し中華たべます!呑んだ後に、冷し中華か、肉ニララーメンがお気に入りです。
Posted by 鬼嫁 at 2013年07月08日 21:55
シンプルな冷やしですね
ワタシはいまだにマヨネーズ使ってます(笑)
Posted by kan at 2013年07月08日 22:58
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
珍しいお店ですね
特徴あります(笑)
やはりラーメンも美味しいモノですよ
でもネックは夜8時以降しかやってないことです
冷やし中華 冬でもやっているのは
それなりに需要があるからでしょう
お試しを(爆)

<ペコポンさん>
ワタシも日が変わる時間以降には
お邪魔したこと無いので
自分の目では確かめたことありませんが
やっていると思います(笑)
あっやっぱやってるようですね
鬼嫁さんが証言してくれました。(爆)

<鬼嫁さん>
朝5時までって・・・
ワタシは気が付いたら朝5時ってのは何度かありますが
飲んでいたという経験はありません(爆)
相当の猛者ですね 鬼嫁さん
今度ご指導ご鞭撻ヨロシクお願いします ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

<kanさん>
入れると美味しいですよね
まだマヨラーなんて言葉が出て来る前によくやっていました。
自分、カレーにも入れていましたよ マヨネーズ(爆)
よく女房にも怒られていました。
もう20年近く前ですね
kanさん コレステロールは何ともないんですか??
ウラヤマシイ
Posted by kobaykobay at 2013年07月09日 06:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。