2013年02月20日

掃除機

掃除機
掃除機が壊れたと前書いた
修理出しても買った方が安いと言われるのがオチだから
新しいのを見に家電量販店へ行くことに
見積もりも金取るんだよね 電気屋さん(笑)

一番近い家電量販店へ
あったよあったよありましたよ ダイソン(爆)
当然我が家では掃除機にそんな予算が付くはずもなく
無難なところで 以前と同じメーカー 日立製
それも前と同じく紙パック仕様
いわゆるサイクロン方式より紙パックの方がイイと思うけどな
紙パックなんてそんな高いモノでもないし
捨てる時も粉塵飛び散らないし
掃除機
コイツに決めた理由はただひとつ
値段の手軽さもあったが
吸い込み口のヘッドが直角近く曲がるからだ
前もそうだったから使い良さは知っている
階段など掃除する時はこうでないとね(笑)
さらにコイツは前より進化しててソファの下など低いところへ入れても
ヘッドの先が持ち上がらず常に床面に付いているのだ
もちろんヘッドが入らなければダメなんですけどね(笑)

しかし掃除機ひとつとってもいろんなのがあるね
価格ひとつとってもピンからキリまで
安いのはやはりそれなりだけど
高いのはそれに見合った満足感 与えてくれるのだろうか??( ̄へ ̄|||) ウーム

やはり部屋も綺麗にすると気持ちが良いね
たまにしかやらないから
意外とストレス解消になっているのかも知れない(爆)





タグ :ツール責任

同じカテゴリー(その他)の記事画像
有限会社
アルカリイオン水
火事
地デジカ
年賀状
薪割り
同じカテゴリー(その他)の記事
 有限会社 (2013-04-23 07:30)
 アルカリイオン水 (2013-02-09 14:00)
 火事 (2010-07-29 11:55)
 地デジカ (2009-09-30 09:30)
 年賀状 (2009-01-09 08:00)
 薪割り (2009-01-06 12:00)

Posted by kobay at 08:10│Comments(3)その他
この記事へのコメント
今、見積もりってお金取るんですか!知らなかったです…
確かに量販店に行ってもあり過ぎて、
2・3機種の候補を選ぶだけでも時間かかりますね?(笑)

私も紙パック式の掃除機を使っています。
使い慣れるといいですよね?
サイクロン式は買えないからですが(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年02月20日 08:44
私の家にもMITSUBISHIとか書いてあるダイソンがありますよ~(違)
ダイソンだと思って使えばダイソンに見えてくるので大丈夫です。

サイクロン式は毎日ダストカップ周りを清掃しないといけないですし、ずくなしの私には絶対使いこなせないです…
Posted by 湯湯 at 2013年02月20日 12:44
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
なんだったかな??
確かコンデジぶっ壊れて
直そうと思い持ってったら
見積もり有料と言われましたよ(笑)

会社には水まで吸い取る掃除機あるんですが
でかすぎて(爆)
しかしいろいろありますね 掃除機
サイクロン 一種あこがれでもあります(笑)

<湯さん>
 (ハッ  (゚□゚*)その手があったか!!)
そうでした f(^^;
ウチのはHITACHIと書かれたダイソンでした。(爆)
車庫には違うエンブレムのベンツが停まってます(激爆)

サイクロン式 そうなんすか??
けっこう面倒なんすね メンテナンス
あーよかった買わなくて(笑)
Posted by kobaykobay at 2013年02月20日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。