2011年11月02日
小妻屋 第2回秋の新そば祭り /須坂市
今年第2回目だそうですが初めてお邪魔しました。 10月30日
須坂の小妻屋さん の秋の新そば祭り
イベント開催 女房が情報誌で見つけてました
どうやら地元の人たちにはチラシでも広報していたようで
チラシ持参の人は粗品もあったようです
小妻屋さんは製麺業のようですね
そばやうどんの乾麺始め生麺もあり
このイベント用だけなのか懐かしのソフト麺もありました。
そば 500円
うどん 300円
カレーソフト麺 200円
ソフト麺か、何もかも みな懐かしい。・・・ちょっと違うような気がするが(爆)
おでん 200円
そばもうどんも美味かったッすよ
ソフト麺も懐かしかった~
ちょっと寒かったのでおでんも最高 酒がないのが残念(爆)
この会場のイベントで そばの積み上げと味噌の詰め放題を
女房 喜々としてやっておりました。(笑)
そばはこの小妻屋さんの主力商品 手折りそば は倒れるまで積み重ねていくモノ
乾麺なんですが1回500円 ウチのかあちゃん 20コ積み上げてました。
普通15,6コだそうです(爆)
他に味噌の詰め放題 1回400円 糀屋本藤醸造舗さんの味噌です
㎏690円の商品だそうですが1.3から1.5㎏ぐらい詰められるそうです(笑)
係りの人 量りを忘れちゃったそうで現場では何㎏あったのかわかりませんでしたが
自宅に帰り体重計で量ったら1.6kgぐらいありましたよ いい加減な計り方ですが(爆)
生憎の小雨模様の天気でしたが盛況でした
近くの中学校が駐車場になっていましたが
係り誘導の人が行ったときも帰るときも声をかけてくれました。
たぶん社員さんだと思うのですが
それがどこかあたたかい感じで小妻屋さんの社風の一端を垣間見るようでした。


にほんブログ村
ちくま /上田駅構内
しなの木八日堂 /上田市
かみしな /上田市
展望館 /千曲市羽尾
青月庵 /千曲市上山田
立喰そば屋 /上田市秋和
錦寿司 /坂城町
竹葉亭 /千曲市屋代駅前
科野 /屋代駅前
楽月庵 /姨捨
しなの木八日堂 /上田市
かみしな /上田市
展望館 /千曲市羽尾
青月庵 /千曲市上山田
立喰そば屋 /上田市秋和
錦寿司 /坂城町
竹葉亭 /千曲市屋代駅前
科野 /屋代駅前
楽月庵 /姨捨
Posted by kobay at 07:40│Comments(9)
│そば 長野市以外
この記事へのコメント
kobayさん おはようございます。
こんなたのしいイベントがあったんですね。
おそばもうどんもかくやすですね。
こんなたのしいイベントがあったんですね。
おそばもうどんもかくやすですね。
Posted by まきみ
at 2011年11月02日 08:29

コンビニ用の器で500円のそばですかぁ‥‥‥
あたしには手が出ません(泣)
格好いいせりふですね。kobayさんがなんだか沖田艦長のように見えてきました。
あたしには手が出ません(泣)
格好いいせりふですね。kobayさんがなんだか沖田艦長のように見えてきました。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年11月02日 08:46

製麺屋さんのイベントですか?こういうのはいいですね♪
それにしても、奥様もつわものですね?(笑)
私は今度、小学校のイベントで給食頂いてきます。
多分、ソフト麺ではないでしょうが(笑)
それにしても、奥様もつわものですね?(笑)
私は今度、小学校のイベントで給食頂いてきます。
多分、ソフト麺ではないでしょうが(笑)
Posted by がんじい at 2011年11月02日 08:47
コメントありがとうございます。
<まきみさん>
ワタシも全然知らず・・・
女房チェックしておいてくれたようです
今の時季 新そばですもんね
ココのは乾麺でしたが(たぶん)
それぞれいろんなとこでそば祭りやってますから
まきみさんも出掛けてレポして下さい(爆)
<ヘンリーたまきさん>
いやーヘンリーたまきさん
本物だから高いんです(笑)
ワタシも他のに比べて高いなとは感じました。(爆)
ソフト麺 懐かしかったですが
あの頃食べたのとはちょっと違うようでした。
たしかカレーじゃなかったような???
<がんじいさん>
ワタシも がめつい女房でビックリしました。(笑)
係りの人もビックリしてました(爆)
えっ!? 学校の給食いただけるんですか??
なかなか面白い企画ですね
ウチの子供の時もあったのかな??
<まきみさん>
ワタシも全然知らず・・・
女房チェックしておいてくれたようです
今の時季 新そばですもんね
ココのは乾麺でしたが(たぶん)
それぞれいろんなとこでそば祭りやってますから
まきみさんも出掛けてレポして下さい(爆)
<ヘンリーたまきさん>
いやーヘンリーたまきさん
本物だから高いんです(笑)
ワタシも他のに比べて高いなとは感じました。(爆)
ソフト麺 懐かしかったですが
あの頃食べたのとはちょっと違うようでした。
たしかカレーじゃなかったような???
<がんじいさん>
ワタシも がめつい女房でビックリしました。(笑)
係りの人もビックリしてました(爆)
えっ!? 学校の給食いただけるんですか??
なかなか面白い企画ですね
ウチの子供の時もあったのかな??
Posted by kobay
at 2011年11月02日 18:38

ソフト麺
なつかしいですねぇ~
最近は居酒屋で出す店もありますが・・・
あのアツアツの袋を開けた時の臭いがちょっと違う
あの頃はもっと複雑な臭いがしてた(謎)
しかし
袋を開けずに指とフォークで潰して「お餅」みたいに
してからカレーで喰った変なやつは
ワタシだけ?
なつかしいですねぇ~
最近は居酒屋で出す店もありますが・・・
あのアツアツの袋を開けた時の臭いがちょっと違う
あの頃はもっと複雑な臭いがしてた(謎)
しかし
袋を開けずに指とフォークで潰して「お餅」みたいに
してからカレーで喰った変なやつは
ワタシだけ?
Posted by kan at 2011年11月02日 22:17
給食は1年生と4年生だけの試食なのです。
今までは嫁が言っていたのですが、末っ子で最後だからと
私が行く気になりました。
今日 献立がきましたが、ソフト麺ではないようです(笑)
今までは嫁が言っていたのですが、末っ子で最後だからと
私が行く気になりました。
今日 献立がきましたが、ソフト麺ではないようです(笑)
Posted by がんじい at 2011年11月03日 09:43
コメントありがとうございます。
<kanさん>
当時はいろいろ言われてた気がしますが
美味しかったですよね?給食(笑)
そんな食べ方するんすか?? ソフト麺
ワタシの周りにも居ませんでした(笑)
<がんじいさん>
お子さんと一緒に食べるんですね??
そういえば女房に聞いたような気がする。(爆)
またレポしてくださいね~
<kanさん>
当時はいろいろ言われてた気がしますが
美味しかったですよね?給食(笑)
そんな食べ方するんすか?? ソフト麺
ワタシの周りにも居ませんでした(笑)
<がんじいさん>
お子さんと一緒に食べるんですね??
そういえば女房に聞いたような気がする。(爆)
またレポしてくださいね~
Posted by kobay
at 2011年11月03日 17:11

ソフト麺なつかしいです。カレーではなくて、具だくさんのスープに入れて食べたような記憶があります。
給食で思い出しました。ミルメーク?だったでしょうか。また飲んでみたいです。
給食で思い出しました。ミルメーク?だったでしょうか。また飲んでみたいです。
Posted by かりん at 2011年11月04日 10:26
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
そうすよね??
カレーではなかったですよね??
どんなヤツでしたっけ??
結構、ソフト麺の日 楽しみにしてました(笑)
ミルメーク って今でもあるんですよ
ワタシはあまり記憶にないんですが・・・
<かりんさん>
そうすよね??
カレーではなかったですよね??
どんなヤツでしたっけ??
結構、ソフト麺の日 楽しみにしてました(笑)
ミルメーク って今でもあるんですよ
ワタシはあまり記憶にないんですが・・・
Posted by kobay
at 2011年11月06日 12:16
