2007年11月29日

こくや/小川村 2

かあちゃんが、たくあん漬けにするダイコンがほしいというので、
また中条、小川村方面に行きました。
結局安くて、良いダイコンが見つからず。あることはありましたが今年は高いそうです。女房曰く
お昼はついこの間お邪魔した『こくや』さんに
前回女房初訪だったのですが、かなり気に入ったようです。うどん 安いしね(笑)
こくや/小川村 2

 こくや/小川村 2
←女房と息子はお気に入りのクルミダレうどん 
ワタシもそれにしたかったが
ブログ用に違うモノ 天ざるうどん↑ 700円にしました。
タレに付けて食べる方式はそばでは一般的ですが
うどんで食べるのはワタシ初めてかな。
甘いタレにドップリつけて頂きました。
天ぷらが付いて、さらにこのボリューム そしてこの値段。



こくや/小川村 2
ごちそうさま。 また来ます。


前回訪問記事 ←クリック



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
あかいし /上田市
ファミール /ヨーカドー店内
中村屋 /上田駅前
奥野家 /伊勢
三萬亭   /豊野町
伊勢うどん
あいさい /坂城町
黒埼PA
信州屋 /十和田湖
むぎの里 /長野市稲里
同じカテゴリー(うどん)の記事
 あかいし /上田市 (2014-03-17 07:50)
 ファミール /ヨーカドー店内 (2014-03-16 07:50)
 中村屋 /上田駅前 (2014-02-27 12:10)
 奥野家 /伊勢 (2014-02-01 12:20)
 三萬亭 /豊野町 (2014-01-26 07:30)
 伊勢うどん (2014-01-05 09:30)
 あいさい /坂城町 (2013-12-22 08:30)
 黒埼PA (2013-08-22 07:30)
 信州屋 /十和田湖 (2013-08-20 07:20)
 むぎの里 /長野市稲里 (2013-07-25 18:30)

Posted by kobay at 17:25│Comments(7)うどん
この記事へのコメント
へー。クルミダレうどん おもしろそうですね。
時々近くを通るのですが、他の場所で食べた後だったりして、なかなか寄れないんですよね。
今度これを目的に行って見たいですね。
Posted by たかたか at 2007年11月29日 18:15
家ではよくつけうどんを楽しみますが、やっぱりお店の味にはかないません。
続けてkobayさんにこくやを見せていただいたので、ますます行きたくなってきちゃった♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2007年11月29日 22:22
コメントありがとうございます。
<たかさん>
うどんだけじゃなく、町の食堂的な位置ですが、
安くて量も多いので、お勧めです。
一度寄ってみて下さい。混んでますが

<すぴっつさん>
ウチの女房が気に入りまして、
今回も土曜日だったので行きました。
もう寒いから、ダメでしょうけど
サイクリングには最適じゃないんですか あのコース。
Posted by kobay at 2007年11月30日 08:32
行ってきました。
くるみタレうどん食べました。
なかなかです。
でも量が多くてへとへとに・・。

それにしても、混んでますね~。
平日なのに、あい席でした。
Posted by たかたか at 2007年11月30日 15:23
コメントありがとうございます。
<たかさん>
どうです?典型的な村の食堂って感じでしょう
値段もリーズナブル。
いろいろメニューありますが
あそこはうどんでしょうね。
Posted by kobay at 2007年12月01日 08:21
ようやく、本日ありつけました!
麺、さすが手打ちです、美味い!それにしても安いですね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年05月02日 21:17
コメントありがとうございます。

<すぴっつさん>
いや~自転車の行動力凄いですね。
尊敬します。

この店日曜休みなので、なかなか行けないんですよ。
Posted by kobay at 2008年05月03日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。