2010年03月24日
ペット
ある飲食店に入った時なんすが
姿は見えなかったがすぐ近くで小型犬らしい犬の鳴き声がした。
たぶんこの家の中で飼っているペットなのだろう。
どこにいたのかな?
まさか厨房とかにいないですよね
別に犬や猫は嫌いではないが、なんかイヤだなぁ
お前の方がよっぽど・・ と言うツッコミは ナシで。。。
画像はネットでの拾いモノ
姿は見えなかったがすぐ近くで小型犬らしい犬の鳴き声がした。
たぶんこの家の中で飼っているペットなのだろう。
どこにいたのかな?
まさか厨房とかにいないですよね
別に犬や猫は嫌いではないが、なんかイヤだなぁ
お前の方がよっぽど・・ と言うツッコミは ナシで。。。

Posted by kobay at 18:18│Comments(6)
│おいおい
この記事へのコメント
kobayさん こんばんは~
お久しぶりです♪
しかし この画像の犬は
本当に 偉そうにしていて
面白いよね♪
こちらの方をみて
なんか 鼻で笑っているような
表情だぁ~
しかし TVでも 子役と動物の
演技のうまさには 脱帽だね
(=^・^=)
お久しぶりです♪
しかし この画像の犬は
本当に 偉そうにしていて
面白いよね♪
こちらの方をみて
なんか 鼻で笑っているような
表情だぁ~
しかし TVでも 子役と動物の
演技のうまさには 脱帽だね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年03月24日 18:52

なんかムカつく犬ですな(笑)
やはり基本、公の場にペットは避けたいですね。ペット同伴可の店や盲導犬は別として。
家族の一員なのはわかりますが、嫌う人もいますしね。。。
やはり基本、公の場にペットは避けたいですね。ペット同伴可の店や盲導犬は別として。
家族の一員なのはわかりますが、嫌う人もいますしね。。。
Posted by ちゃる at 2010年03月25日 01:54
コメントありがとうございます。
<福寿荘女将さん>
動物にはホント癒されますね~
この画像見つけた時も思わず吹き出してしまいました。(笑)
ワタシはどうも世話をするズクがないので
ペット類は飼う事はないのですが
子供たちが一時期 飼いたがってね~
説得するのに一苦労 どうせコッチが面倒見るのは目に見えてましたからね
ひとつの命を預かるのはそれなりに責任が伴うのですから。
それを教えるよい機会でもあるんですけどね ペットを飼うという事は。
<ちゃるさん>
ちと笑える話しですが
ウチの親族に大のネコ好きがいます
でもネコアレルギー(笑) 毛がダメなんでしょうね
世の中持ちつ持たれつなのですから
自分の置かれた立場をわきまえ行動したいですよね
ダメな人にはほんと ダメなのですから
嫌煙権があるのですから嫌犬権ってあんのかな(笑)
<福寿荘女将さん>
動物にはホント癒されますね~
この画像見つけた時も思わず吹き出してしまいました。(笑)
ワタシはどうも世話をするズクがないので
ペット類は飼う事はないのですが
子供たちが一時期 飼いたがってね~
説得するのに一苦労 どうせコッチが面倒見るのは目に見えてましたからね
ひとつの命を預かるのはそれなりに責任が伴うのですから。
それを教えるよい機会でもあるんですけどね ペットを飼うという事は。
<ちゃるさん>
ちと笑える話しですが
ウチの親族に大のネコ好きがいます
でもネコアレルギー(笑) 毛がダメなんでしょうね
世の中持ちつ持たれつなのですから
自分の置かれた立場をわきまえ行動したいですよね
ダメな人にはほんと ダメなのですから
嫌煙権があるのですから嫌犬権ってあんのかな(笑)
Posted by kobay
at 2010年03月25日 07:36

私の友人にもいますよ、死ぬほど猫好きなのに、猫アレルギーってひと。。それでも常時2~3匹は居るみたいです^^。
このワン公、いいですね~ぇ!どこから拾ったんですか?いつか使わせて下さい。
このワン公、いいですね~ぇ!どこから拾ったんですか?いつか使わせて下さい。
Posted by 風来末
at 2010年03月25日 10:23

ど~も、こんにちは
私が行ったとある割烹ふぐ料理店にも犬がいました。
そこはひどかったですね。店の中から厨房まで、平気でうろついてました。店主はたまにイヌを可愛がったりもして。
友達が常連の店だったので黙っていましたが、二度と行こうとは思わなかったです。
私が行ったとある割烹ふぐ料理店にも犬がいました。
そこはひどかったですね。店の中から厨房まで、平気でうろついてました。店主はたまにイヌを可愛がったりもして。
友達が常連の店だったので黙っていましたが、二度と行こうとは思わなかったです。
Posted by ティガー
at 2010年03月25日 12:04

コメントありがとうございます。
<風来末さん>
何故、神はそんな試練を与えたもうた・・・(笑)
好きなのに・・・ もうらしい。 その友人も大変ですね
ウチのその親族はネコが近くにいなくてもダメらしいです。
毛が漂っているとダメだとか。
画像ですがホントは違うの探していたんですが
見つからなくてね~
側溝に仰向けで足を揃えてハマっている犬の画像だッたんすが・・
<ティガーさん>
入る前に 犬がいる事わかるようにしてあるとか、
知らずに入ったお前が悪いなんて感じじゃ・・・
いきなり出くわすとコッチも面食らいますよね。
好きな人には何でもない事なのでしょうがダメな人もいるんです。
全然 法的には問題ないのでしょうけど。
<風来末さん>
何故、神はそんな試練を与えたもうた・・・(笑)
好きなのに・・・ もうらしい。 その友人も大変ですね
ウチのその親族はネコが近くにいなくてもダメらしいです。
毛が漂っているとダメだとか。
画像ですがホントは違うの探していたんですが
見つからなくてね~
側溝に仰向けで足を揃えてハマっている犬の画像だッたんすが・・
<ティガーさん>
入る前に 犬がいる事わかるようにしてあるとか、
知らずに入ったお前が悪いなんて感じじゃ・・・
いきなり出くわすとコッチも面食らいますよね。
好きな人には何でもない事なのでしょうがダメな人もいるんです。
全然 法的には問題ないのでしょうけど。
Posted by kobay
at 2010年03月25日 18:51
