2008年09月13日

アーク溶接

今、忙しくてワタシも毎日現場に出ています。
と言っても立って見てるだけですが(笑)
久しぶりに現場で鍛冶屋さんの仕事見ました。
ワタシら鉄骨工事を行う業者を通称、鍛冶屋さんといいます。
決して鉄を叩いて、刀や道具を作っている人達を指しているわけではありません。(笑) 
この鍛冶屋さん もちろん鉄を相手に仕事しているんですが、やはり特殊な技能を必要とします。
切ったり取っつけたりするのを溶接作業と言いますが、
一般的な建設現場において、主流はアセチレンガスによる切断作業と
アーク溶接による、溶接作業。 どちらも当然ながら資格を必要とします。
アーク溶接ワタシも仕事上取りましたが、あまり上手ではありません
やはり技術と経験を必要とする職人の仕事です。(笑)
このアーク溶接・・・ときたま街中でも作業を
するのを見かけますが、絶対に裸眼で見てはいけません
ま近くで長時間見る事は一般の方は無いとは思いますが
とても強烈な紫外線を発しているわけですから
目をやられます。重傷になると失明する事も・・
だから溶接作業を行う方は真夏でも重装備です。
肌も紫外線ですから日焼けしますからね
ワタシも若い頃、目を焼いた事があります。通称目玉焼き(笑)
サッシ屋さんが躯体にアンカーを打ちサッシ枠を溶接で取り付けしていたのですが
ワタシはその近くで違う作業をしていました。従ってずぅーっと見ていたわけではないのですが
直接では無いにしろどうしても溶接の火花が脇から目に入ります。
その時はそれで何ともないのですが、その夜 寝てから夜中、目が痛くて目が覚めます。
目の中に何か異物が入ってゴロゴロした感じ。涙もボロボロ・・まさに号泣
目が痛くて とても寝ていられない状態でした。
そのうち痛みも治まりいつの間にか寝てしまい、朝を迎えましたが・・・(笑)

皆さんも ま 見る人はいないとは思いますがたとえ短時間でも見ないように。
子供にもよく言っておきましょう 花火とは違いますから(笑)

タグ :責任仕事

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 08:00│Comments(10)仕事
この記事へのコメント
昔、ソーラーシステムの台なんかを溶接で作ったりしてました。
今うちには小型の溶接機があるけど、家庭用電源の物で、殆ど「点付け」程度しか使えない・・・

でも、しっかり「目玉焼き」は出来ます(爆)

あたしゃ、いつまでたっても溶接は下手です。
Posted by niyasaka at 2008年09月13日 08:22
涙ボロボロの経験者です。
初めて焼いた日、車の運転が出来ない・・・
100m進んでは停まって目を冷して、また100m進んでは・・・・・の繰り返しでした。
Posted by ゆたか at 2008年09月13日 09:02
こんにちわ♪
うちの兄貴も時々目を焼いて大変なことになります。
ちょっとの溶接だからって面倒で面しないときあるらしく。
もう、涙止まらないし、夜は眠れないし、
最悪みたいですよね凹
Posted by ヤマト at 2008年09月13日 11:44
コメントありがとうございます。

<niyasakaさん>
ワタシも点付け程度(笑)
昔、型枠組んでる時に必要でやるようになりました。
ウチの会社にも今、溶接機ありますが、
ワタシはやらなくなっちゃいました。

<ゆたかさん>
あの痛みは経験者でないとわかりませんね(笑)
いやー目の玉グリグリやられているような感じで・・・
ゆたかさんもお気をつけ下さい。

<ヤマトさん>
さすがにヤマトさんはやらないんでしょうか(笑)
そうなんです 面倒ぐさがって、面をしない・・・
作業中痛くなるのではなく、
家に帰って夜 寝たあと痛くなってくるんですよね。
どういう加減なんでしょうね。不思議
Posted by kobaykobay at 2008年09月13日 20:11
こんにちは。
ずいぶん昔ですが、私も焼きましたねー、
夜中に痛くて目が覚め、蛍光灯の明かりのまぶしさに目をまともにあけられない!
ほとんど見えない状態で大慌てでした、車を運転して緊急医に駆け込み、やっと原因がわかって処置してもらったら嘘のように直っちゃいましたが、あの時の失明するかもしれないという恐怖感は、いまだに忘れられません。
Posted by 安曇野@100show安曇野@100show at 2008年09月13日 20:55
コメントありがとうございます。

<安曇野@100showさん>
いやぁ 溶接作業する方は、皆さんやるんですね。
大事に至らず良かったですね。
ワタシの場合は、ある程度聞いていたので、慌てはしませんでしたが、なめてました。
あの思いは、もうしたくありませんね〜。
Posted by kobay at 2008年09月14日 17:43
ど~も、こんにちは

私も聞いていたので目はないですが、肌はやりました。
機械設置に立ち会ったとき、暇に任せて遊びながら溶接してたら腕がまっかっかになってしまいました。

試作の際は溶断と溶接は現場の人に頼んでよくやってもらいました。
ヤスリ、グラインダー、ドリルその他ゲンバ仕事でもないのに必需品です。(-_-;)

理由は...
Posted by ティガー at 2008年09月17日 11:35
コメントありがとうございます。

<ティガーさん>
意外とめんどぐさがって、予防しないんですよね。
ワタシ ヤケドのキズも手足に幾つもありますよ。(笑)
怪我の話すれば、ワタシ 左手の薬指の指先爪半分から先無いんですよね~。
パイプに挟んで切り落としちゃったんですよ。
いま 思い出してもイタい・・・
  
道具、ひととおり持ってる理由 なにか言えないわけがあるんですか?
Posted by kobaykobay at 2008年09月17日 15:38
ど~も、こんにちは

私は設計の仕事をしておりまして、溶接、溶断、ヤスリ、グラインダー、ドリル、その他本来なら必要なく、組みたたるはずなんですよねぇ。(^^ゞ

な~に~、やっちまったなぁ
男は黙って、追加工ってやつです。(-_-;)
Posted by ティガーティガー at 2008年09月18日 19:45
コメントありがとうございます。

<ティガーさん>
あー なるほど 必要に迫られてってヤツですね。
ま それがやっつけ仕事でなければ、次に繋がるってことで良いんじゃないでしょうか。
そっちが本業になっちゃったりして(爆)
Posted by kobaykobay at 2008年09月19日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。