椿三十郎 試写会

kobay

2007年11月26日 08:10

観てきました 『椿三十郎

グランドシネマのホール1

ほぼ満席 関心の高さが伺える

ま 試写会はいつも満席か。

年齢層も若干高い(笑)

写真はスポンサーからの頂き物

ヨコハマタイヤさんからロゴ入りお茶と

グラシネさん?から三十郎のストラップ





■ストーリー
とある藩で、九人の若侍たちは、上級役人の汚職・不正を暴くために立ち上がったが、
逆に悪人の手によって、絶体絶命の危機にさらされた。
その時、一人の浪人が現れ、九人の生命を救った。
彼の名は、椿三十郎。正義を貫こうとする若侍たちと共に巨悪に挑むことにするが、
彼らの前には幾多の困難が待ち受けていた…。

■キャスト
織田裕二、豊川悦司、松山ケンイチ、鈴木杏、村川絵梨、佐々木蔵之介、
風間杜夫、西岡徳馬、小林稔侍、中村玉緒、藤田まこと ほか


■スタッフ
製作総指揮:角川春樹 
監督:森田芳光 
原作:山本周五郎「日日平安」(ハルキ文庫刊) 
脚本:菊島隆三、小国英雄、黒澤明 
音楽:大島ミチル



正直前記事にも書きましたが、(偉そうにも、)期待はしていなかった。
しかし、見た感想は意外と面白く仕上がっていた。
かなり黒澤映画に忠実にリメイクされていたように思う。
さすがに織田君や豊川君の迫力不足(殺陣も含めて)は否めないが、健闘していた
好感が持てた。素直に楽しめた。
それは脇役陣の頑張りによるものが大きいようにも感じた。
若侍9人をはじめ、悪党3人組も良い味を出していたに思う。
特に風間杜夫さんなど、前作は藤原釜足 さんの役だが2人が重なって見えた。
最後のクライマックスシーンに於いても詳しく言わないが迫力があり、なかなかよかったに思う。
やはり映画は痛快、面白いのがイイ。
前作 見てる人見てない人、関係なく楽しめるモノだと思います。
またモノクロの前作が見たくなった。

聞くところによると、『隠し砦の三悪人』も製作中とか。
こっちも楽しみではある。






椿三十郎 - goo 映画

関連記事