映画 /RUSH プライドと友情

kobay

2014年02月16日 08:00

RUSH プライドと友情
「ビューティフル・マインド」「ダ・ヴィンチ・コード」の名匠ロン・ハワード監督が、F1の世界で宿命のライバルとして激しく競い合った対照的な2人の伝説的レーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのドラマティックにして感動的な死闘の軌跡を映画化した伝記ドラマ。主演は「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワースと「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュール、共演にオリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ。
 ジェームズ・ハントとニキ・ラウダは、F3時代からの宿命のライバルながら、その性格とレーススタイルはまるで対照的。ワイルドで天才肌のハントは、プライベートでも酒と女を愛する享楽主義のプレイボーイ。対するラウダはマシンの設定からレース運びまで全てを緻密に計算して走る頭脳派で、闘志を内に秘めてストイックに生きる優等生レーサー。1976年、そんな2人はF1の年間チャンピオンを巡って熾烈なデッドヒートを繰り広げる。2連覇を目指すラウダはシーズン序盤から着実に勝利を重ね、ライバルのハントを大きく引き離し、チャンピオン争いを優位に進めていた。そんな中、2人の運命を大きく変える第10戦ドイツGPが幕を開けようとしていた…。
  <allcinema>


もうね やっぱ 映画は映画館で観るべし(笑)
先日、スマホで観ちゃってたんだけど
やはり映画館で観て良かったよ
臨場感迫力がまるで違う
エンジン音なんてもうシビれるね(笑)

それにしてもラウダさんにしてもハントさんにしても
よく似ていますね
特にラウダ役のダニエル・ブリュールさんは一挙手一投足まで
似てて本物と見まがう感じ

1976年と言えば自分は高校生
セブンティーンだよ(笑)
そんな頃もあったなあ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
当時、F1はこの二人のデッドヒートで凄く盛り上がり
自分はラウダさんのファンで
富士スピードウェイにおける結果は
非常にいろんな意味で残念に思っていた
しかしこんな事があったんですねぇ
ジェームスハントさんは無鉄砲でプレイボーイ
あまり好きなタイプではありませんでしたが
これを見る限り決してそれだけの男ではなく
彼なりの凄い努力をし
友やライバルのことを思いレースに臨んでいたことがわかる
人生、楽しくなければ楽しくすればいい
そんな彼のメッセージが伝わってくるような映画でした。
男は見るべし(笑)

【女房の今日の一言】
「ラウダ役の人、デイブスペクターにしか見えなかったわ・・・」  ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー


関連記事