映画 /ゼロ・グラビティ
ゼロ・グラビティ GRAVITY
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」「トゥモロー・ワールド」のアルフォンソ・キュアロン監督が無重力(ゼロ・グラビティ)の宇宙空間を舞台に贈るSFサスペンス。スペースシャトルで船外活動中に予期せぬ事故で宇宙空間へ放り出され、救助も期待できない絶望的状況で漂い続ける2人の宇宙飛行士の運命を、無重力の世界を圧倒的な臨場感で再現した3D映像でスリリングに描く。出演はサンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー。
地上600kmの上空で地球を周回しているスペースシャトル。今回が初めてのミッションとなる女性エンジニアのストーン博士は、ベテラン宇宙飛行士コワルスキーのサポートを受けながら船外での修理作業に当たっていた。その時、ロシアが自国の衛星を爆破したことが原因で大量の破片が軌道上に散乱し、猛烈なスピードでスペースシャトルを襲う。衝撃で漆黒の宇宙へと放り出された2人は互いを繋ぐ1本のロープを頼りに、絶望的な状況の中、奇跡の帰還を信じて決死のサバイバルを繰り広げるが…。 <allcinema>
観てきた
ツッコミどころも多くて
絶賛するほどでもないが
とにかくもの凄い映画だ
それこそ文字には書き表せない体験だ
願わくばぜひともそのIMAXとやらを体験してみたいものだ
物語りは、いたって単純
主人公が いかにして宇宙空間から危機を脱し
地上に降りてくるかのお話し
登場人物も2人だけ
繰り返すが とにかく映像がもの凄い
字幕を読むのも鬱陶しい
クルーニーさん演じる中尉もいい男だね
自分からすると理想の男だ
中盤の件なんか泣かせるよ
彼がいたからこそ彼女は・・・
ホント カッコイイ男だ
まあいろいろ書きたいけど 言~わない(笑)
お奨め
※ちとネタバレ
原題は GRAVITY 重力だよね
邦題にはゼロがついてる
無重力ってことだよね
でも映画のラストを観ると
絶対 原題の方がピッタリくる
彼女は苦笑いしながら何を思ったんだよ
この邦題を付けた人は
この映画の本質を見ていないね
ちなみにヒューストンの管制官は声だけなんだけど
エド・ハリスさんなんだってね
ライトスタッフとか
アポロ13がまた観たくなったよ
あくなき人類の宇宙への挑戦
そこには多くの犠牲失敗無くして語れないんだよね
関連記事