やる気メカニズム
土曜の昼下がり FMラジオから流れてくるラジオCMに思わず納得、そういえばそうだなあと思った
********
●女性
イヤイヤお掃除しているうちに、いつのまにかお掃除にハマッている。
そんな経験、ありませんか?
実はコレ、人間の「脳」のしわざ。
人間のカラダが動くことで、脳のある部分が刺激されて、「やる気」がどんどん分泌される。
つまり、「やりはじめることで、やる気が出てくる。」
そんな「脳」のメカニズムが、最近の研究で明らかになっています。
●男性
「んー、部屋の掃除、どうしようかな…。」
●女性
そう思ったら、あれこれ考えず、まず動いてみるといいようです。
カラダが動きはじめたなら、お掃除は半分終わったようなもの。
お掃除する気持ちがいまひとつでも、動いているうちに「やる気」が分泌されて、
いつのまにかスイスイスイスイお掃除が進んでいくはずです。
コスモ石油HPは
コチラ 本物が聞けます (右側にあるラジオCM再生 と言う部分を押す)
***********
ま とにかく掃除にしても、面倒な仕事にしても やり始めるまでが なかなか・・・
始めてしまえばなんの事はない、すぐ終わっちゃったりするし
またトコトンまでやってしまい大掃除のようになってしまう事もある。(笑)
んー 理屈はわかった だからあとはどうやったら早く手をつけられるかだな(爆)
♪ココロも満タンに。コスモ石油♪
だったらガソリン安くしてくれや
関連記事