情報

kobay

2007年03月28日 18:15


今週頭にひとつのメールが来た。
長野市内で小中学生(市立高校も)のお子さんをお持ちの親御さんならご存じだと思うんですけど、

<安全・安心ネット>   

リンク張ろうとしたらリンクフリーではなかったのでやめました。長野市 安全・安心ネットで検索してみて下さい。

ここから結構な回数で、いわゆる不審者情報としてメールが、 
登録した保護者の携帯に送られてくる。
長野市内全体だから それこそ、熊とかイノシシの出没情報も送られてきます。
それはまあ情報として非常に大切なんですけど、メールをもらった時点では何にも出来ない。
ウチに帰って、子供の顔を見てから比較的自宅の近くだった場合のみ、どこどこのあそこで何時頃、不審者が出たからお前も気を付けるようにというしかない それで終わり。
それが大事なんですといわれれば、そうなんですけど、なんか消化不良気味なんである。

不審者野放しのまんまじゃん

関連記事