kobay

2010年11月05日 11:05

店とは全然関係ないが先日お邪魔した蓮(れん)さんで思い出した言葉 「はす」

「わさびの花より はすの花」

という言葉があります。
わさびの花は きれいな水や適切な温度などの環境が整わないと咲きません。
それに対して はすの花はどんな濁った池であろうと
どんな天候であろうと咲かせます。それこそ厳かな花を咲かせます。
もちろんワサビの花も綺麗ですがはすの花にはどこか崇高さがあります。
仏教でもたとえられるような花ですよね たしかサンスクリット語 (梵語)でパドマ でしたっけ
パドマ幼稚園てありますよね 仏教系の学校ですね あとルンビニとか 話が脱線(笑)

良い環境や条件が整わないと花を咲かせることができない人ではなく
どんなに苦労を伴う環境や状況下であっても花を咲かせるような人にならなくてはいけない。
問題は環境や条件じゃあなく本人次第ということですね。


「泥中の蓮」
ひどい環境や境遇の中でも、心清らかに生きること。

うーむ
周りの人間や状況に対し文句や能書きたれてるようじゃ どだい無理なんすね
芯がしっかりしていると言う事 ぶれないと言う事
猛省します


関連記事