長野市議会議員選挙
日曜日に告示され長野市議会議員選挙が今度の日曜日行われる。
今はもう引退してしまったが、ワタシの仲人が市議会議員だった。
よって 若い頃、選挙のお手伝いをしたことがある。
ウグイス嬢ではないが、(笑) 選挙カーに乗ってマイクを握り、
「○○。○○でございます。○○をヨロシクお願いします」とか
「皆様のため一生懸命働かせていただきます」とか
今 町中で連呼されているのをワタシも頼まれてやりました。
何人かで車に乗り込み交代でマイクでしゃべり、
外に人がいれば手を振ってアピールするのが仕事で
やる前は 「げぇー勘弁してくれよ。」 という気持ちでイッパイでした。
でもそれがおもしろいモノで、段々と熱が入り、
見ている人から手でも振り返してくれたモンなら
それこそ「ありがとうございます!! ありがとうございます!!ガンバリます」の連呼
終わってから意外とおもしろかったなぁと 感じる始末でした。
今も長野市内入れ替わり立ち替わりにぎやかですが
ただ単に名前の連呼 周りから聞いていればうるさいだけ
でも ワタシには彼ら彼女らのハイテンションになる気持ちも少しわかるのである。
長野市民の方は選挙に行きましょうね。
我々に一番身近な議員を選ぶのです。
建設的なことを何も語らず、ただ現状を批判するだけの人ではなく、
ちゃんと将来のビジョンを持った、我々の意見を代弁してくれ、
それこそ献身的に働いてくれる人を見極めて、選びましょう。
それをするのが、我々選挙民の義務です。義務
棄権だけはしないように。
関連記事